昨日は大雨のため、観察会は中止でした。
5月17日 110個
5月24日 中止
予約状況です。
5月31日 ✕(空きなし)
6月7日 ✕(空きなし)
6月14日 ○(空きあり)
6月21日 ○(空きあり)
6月28日 ○(空きあり)
9月6日 ○(空きあり)
本日のシイノトモシビタケ観察会は大雨の予報の為、中止となりました。
本日より募集を開始しました自然塾主催のさつまいも植付体験ですが、定員に達しましたので締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。
5月24日、6月7日開催の観察会は満員となりました。
ありがとうございました。
宇久井海と森の自然塾で、さつまいも作りのオーナーを募集します。
6月15日(日)の植付け、その後月1回程度の草引き、10月19日(日)の収穫にお越し頂ける方が対象です。
草引きや肥料やり等、畝の管理はご自身でお願いします。
1畝1000円で2畝までお申し込み頂けます。
1畝は約5mで、10~15本の苗を植えます。
募集畝は40畝
始まりました宇久井海と森の自然塾主催の「シイノトモシビタケ観察会」!!
初日の17日は小雨降る中のスタートでしたが、たくさん見る事ができて皆さん喜んでいました。
目視ですが110個ありました。
シーズン初めは比較的大きめのキノコが多いように感じます。
予約状況です。
5月24日 △(残り
4度目の正直!!シイノトモシビタケの下見に行ってきました(5月14日)。
17日の観察会は参加申し込みも多く、「どうか!どうか~~~~!」と願いつつ暗くなるのを待ちました。
ありました~!待望のキノコ!!
50個ほどありました。今年も出てくれてありがとう!
楽しみな季節の始まりです♪
5月10日(土)の観察会は中止となりました。
7日(水)に下見に行ったのですが、地面は乾燥していてキノコの姿は全くありませんでした。
14日(水)に再度下見に行きますので、次回に期待です!
昨夜、シイノトモシビタケ観察会のための下見に行ってきました。
朝晩まだ肌寒いせいでしょうか・・・キノコの発生は0でした。
残念ですが、5月3日(土)の観察会は中止となりました。
再度5月3日に下見に行ってきます!
宇久井海と森の自然塾主催の5月の体験プログラムです。
人気プログラム「光るきのこ シイノトモシビタケ観察会」が始まります!
☆便り5月2025