タグ『講演会』の投稿一覧

6/28 展示に伴うギャラリートーク開催

宇久井ビジターセンターでは、企画展示「熊野における霊場の文化的景観と地質」を開催しています。
世界遺産である “熊野における霊場の文化的景観” について、“大地の成り立ち” という新しい視点から紹介しています。
そこで、この展示の資料提供と監修をしていただいた南紀熊野ジオパーク学術専門委員の後誠介先生と、分かりやすいパネルに編集くださった南紀熊野ジオパークガイドの橋口雅

『6/28 展示に伴うギャラリートーク開催』の続きを読む

化石展のサムネイル

2018年5月7日(月)

5/27開催 熊野地方の火山灰を見てみよう!(イベント告知)

第11回地質の日記念イベントとして「熊野地方の火山灰を見てみよう!」を開催いたします。
7300年前に九州から熊野地方へ降ってきた火山灰を触って顕微鏡で見てみませんか(^O^)/
開催時間中はフリートーク形式なので、どんどん講師の先生に質問してみて下さい!
日時:5月27日(日)14:00~15:30(出入り自由・参加費無料)
場所:宇久井ビ

『5/27開催 熊野地方の火山灰を見てみよう!(イベント告知)』の続きを読む

第2回ネイチャーカフェ(イベント報告)

雨の中、たくさんの方がご参加下さいました。
映像を使い、地震と津波の関連や種類について分かりやすく説明いただきました。
参加者も熱心で、終了予定を40分オーバーする有意義な時間となりました。

 

『第2回ネイチャーカフェ(イベント報告)』の続きを読む

ネイチャーカフェチラシのサムネイル

10/28開催 ネイチャーカフェ(イベント告知) 

世界津波の日を前に「紀伊半島沖の南海トラフ地震と津波」と題してネイチャーカフェを行います。
参加者同士が自分の思いを語り合うカフェスタイルで、好評だった昨年のネイチャーカフェに引き続きの第二弾です。
講師は和歌山大学災害科学教育研究センター客員教授の後誠介先生です。
20名限定ですので、ご予約はお早めに(^O^)/
日時:10月28日(土)1

『10/28開催 ネイチャーカフェ(イベント告知) 』の続きを読む

ネイチャーカフェ(イベント報告)

昨日、宇久井ビジターセンターにてネイチャーカフェが行われました。
展示中の2011年紀伊半島大水害パネル展に伴う企画でした。
皆さん、災害や防災についてどのように考えていらっしゃるのかな~と思い企画致しました。
定員を上回るご参加を頂き、遠くは奈良の橿原からもお越し下さり、関心の高さがうかがえました。
カフェなので、お茶を飲みながらお菓子を食

『ネイチャーカフェ(イベント報告)』の続きを読む

thumbnail of ネイチャーカフェちらし

今日の一枚です。(お知らせ)

ただいま、宇久井ビジターセンターでは、『2011年紀伊半島大水害』のパネル展を開催しております。展示に伴いまして、9月17日に『ネイチャーカフェ』を行います。地震や防災について、自分の思う事、疑問に思っている事など、講師の先生を交えてざっくばらんにお話ししませんか?予約受付中です(^O^)/

『今日の一枚です。(お知らせ)』の続きを読む

thumbnail of よしくま祭り_チラシ案160113

イベント開催のお知らせです。

吉野熊野国立公園が2月1日で80周年を迎えます。『つなげよう!紀伊半島の人・魅力「よしくま祭り」』が2月13日(土)「吉野熊野国立公園指定80周年&拡張記念式典キックオフイベントと14日(日)に第3回南紀熊野ジオパークフェスタが白浜町の白浜会館にて開催されます。リレートークや、ミニフォーラム、基調講演やミニツアー等盛りだくさんのイベントが行われます(^^♪よしくま祭り”まるごとよしくま”交流ブース

『イベント開催のお知らせです。』の続きを読む

thumbnail of 防災講演会2015

2015年12月12日(土)

イベントのお知らせです。(防災講演会)

明日の行われる防災講演会のご案内です。「平成23年台風12号で何が起きたのか!2015」~紀伊半島大水害の記録を伝えていく~が開催されます。日 時:  12月13日(日)12:00~16:30(受付開始12:00)会 場:  那智勝浦町体育文化会館2階(大集会室・第3&4研修室)参加費: 無料   (申し込みは不要です。)甚大な被害をもたらした紀伊半島大水害の記録を伝え、災害への備えについて考えて

『イベントのお知らせです。(防災講演会)』の続きを読む

thumbnail of 20151123熊楠館長講演

2015年11月14日(土)

イベント情報です。(記念講演会)

宇久井ビジターセンターで開催されるイベントの紹介です。吉野熊野国立公園大規模拡張・海域公園地区指定記念講演会のお知らせです。「南方熊楠とエコロジー」-吉野熊野国立公園の自然保護のルーツを探る-南方熊楠記念館  谷脇幹雄 館長さんの講演です。皆様のご参加をお待ちしております。 

『イベント情報です。(記念講演会)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る