タグ『よしくま』の投稿一覧

201701月後半見どころ情報裏表のサムネイル

吉野熊野国立公園宇久井ビジターセンター見どころ情報を更新しました

寒い日が続きますね。
身体には堪えますが、やはり冬は寒くないと「冬」を楽しめませんよね。
1月後半見どころ情報を更新しました。
マップ片手に園地散策しませんか!?温まりますよ(^O^)/

『吉野熊野国立公園宇久井ビジターセンター見どころ情報を更新しました』の続きを読む

2017年1月15日(日)

今日の一枚です。

積もっちゃいました・・・(;゚Д゚)
南国宇久井半島でもこんな事があるんですね~
あっと言う間に溶けてしまいましたが。。。
各地でも積雪の模様。皆さん、車の運転には気をつけて下さいね!

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年1月14日(土)

今日の一枚です。

雪や~こんこん♪
暖かい宇久井半島でも雪がちらついています。
珍しいことなのでスタッフも大はしゃぎ(∩´∀`)∩
雪が細かすぎて写っていないのが残念。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年1月13日(金)

今日の一枚です。(昆虫)

オオキンカメムシのおしくらまんじゅうです( *´艸`)
駒ケ崎灯台付近で見つけました。
一処にびっしりと固まっています。
やっぱり皆でいると暖かいのでしょうか。

『今日の一枚です。(昆虫)』の続きを読む

2017年1月10日(火)

今日の一枚です。(果実)

芝生の一角に緑色の物体がパラパラと落ちていました。
動物の○○○!?と思いきやホルトノキの実でした。
平賀源内がオリーブと間違えて「ポルトガルの木」と呼んだことからその名がついた、といわれています。
確かにオリーブの実に似てますね(^^)

『今日の一枚です。(果実)』の続きを読む

2017年1月9日(月)

今日の一枚です。(風景)

昨日の風雨とはうってかわって上天気です(^◇^)
風もなくピリッと冷えた空気の中、散策するのはとても気持ちが良いです♪
砂州がよく分かる上野展望台からパチリ。
南紀の函館(゚∀゚)!?なんて一人で盛り上がっておりました。

『今日の一枚です。(風景)』の続きを読む

2017年1月7日(土)

今日の一枚です。(鳥)

12月中頃から千尋の浜にアビ科オオハムが姿を見せてくれています。
「オオハム」!面白い名前ですね( *´艸`)
すぐに飛び立つだろうと思われていたのですが、気に入ったのかまだいます。しかも最近はもう一羽増えて2羽になりました(^^♪
カモよりも一回り近く大きいので見つけやすいです。
N氏から頂いた写真です。

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2017年1月6日(金)

今月のお薦め図書

園地内も冬の装いです。植物たちも春の芽吹きに向けて力を温存しているかのようにとても静かです。澄んだ空気の中、散策に来ませんか(^O^)/

『今月のお薦め図書』の続きを読む

2016年12月27日(火)

今日の一枚です。(花)

モクレン科オガタマノキの花が咲き始めました(^^♪
日本に自生するモクレン科では唯一の常緑樹です。
成長するととても背の高い樹になるので、花を見る事は難しくなります。
ビジターセンター周辺に植栽しているオガタマノキはまだ小さいので見る事ができますよ。

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る