吉野熊野国立公園の御浜町市木川河口周辺で秋のバードウォッチングを楽しむイベントです。
秋の渡りの野鳥を観察してみませんか(^O^)/
日時:平成30年10月14日(日)9:00~11:30 雨天中止
受付・集合場所:道の駅パーク七里御浜 玄関側駐車場
参加費:無料
申込み・問合せ先:環境省熊野自然保護官事務所
那智勝浦町浦神にあります、神秘の海蝕洞 荒船海岸耳ノ鼻を訪ねるツアーが開催されます!
個人的には行き難い場所だと思いますので、この機会にぜひ吉野熊野国立公園のダイナミックな海岸美を堪能しに行きませんか?
ただし、8kmの山道・海岸線を歩く事ができる健脚の方向けとなっておりますのでご注意ください。
日時:平成30年10月8日(祝・月)10:15~14:45
8月いっぱいお休みしていたシイノトモシビタケ観察会を再開しました。
9月30日までの毎週土日曜日19:30~です。
森の妖精に会いに行きましょう♪
7月28日に予定しておりました昆虫・カタツムリ観察会ですが、
台風の影響により雨が予報されていますので、中止とさせて頂きます。
ただいま開催中の企画展示「熊野のカタツムリ展」に伴いまして、昆虫・カタツムリの観察会を行います(^◇^)
日時:7月28日(土)9:00~11:00
場所:宇久井ビジターセンター園地内
講師:熊野自然保護連絡協議会 会長南敏行先生
定員:15名(申込先着順、小学生以上 小学生は保護者同伴)
参加費:100円
宇久井
ただいま開催中の企画展示「熊野のカタツムリ展」に伴いまして、昆虫・カタツムリの観察会を行います(^◇^)
日時:7月28日(土)9:00~11:00
場所:宇久井ビジターセンター園地内
講師:熊野自然保護連絡協議会 会長南敏行先生
定員:15名(申込先着順、小学生以上 小学生は保護者同伴)
参加費:100円
宇久井
観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月19日(土)晴れ 200個
5月20日(日)曇り 110個
5月26日(土)月夜 51個
5月27日(日)月夜 40個
6月2日(土)晴れ 100個
6月3日(日)観察会なし
6月9日(土)曇り 170個<
観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月19日(土)晴れ 200個
5月20日(日)曇り 110個
5月26日(土)月夜 51個
5月27日(日)月夜 40個
6月2日(土)晴れ 100個
6月3日(日)観察会なし
6月9日(土)曇り 170個<
観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月19日(土)晴れ 200個
5月20日(日)曇り 110個
5月26日(土)月夜 51個
5月27日(日)月夜 40個
6月2日(土)晴れ 100個
6月3日(日)観察会なし
6月9日(土)曇り 170個<
観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月19日(土)晴れ 200個
5月20日(日)曇り 110個
5月26日(土)月夜 51個
5月27日(日)月夜 40個
6月2日(土)晴れ 100個
6月3日(日)観察会なし
6月9日(土)曇り 170個<