「サンノジ」の名でよく知られた魚です。尾の付け根に板状の突起が3個あり、これが三の字模様に見え るのが特徴です。口はおちょぼ口で小さく、海底に生えた藻などを食べていますが、磯で釣りをしていると 小エビのエサにも食いついてきます。岸近くの浅い海底では単独か少数の群で行動しますが、沖合の岩 礁では数百匹の大群で出現します。
ソラスズメダイオキゴンベ
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター