カサゴの仲間は岩礁地にすみ、ふつう岩の上や横でじっとしています。サツマカサゴもその一種で、体の表面やヒレの先などがビラビラしていて、さらに体色も赤っぽいまだら模様で、岩に沿ってじっとしていると、岩の一部としか見えません。小さな動物たちもおそらく岩だと思うのでしょう。近くに泳いでいって餌になります。サツマカサゴの口の前まで来た小魚は、一瞬パッと開いた口の中にあっという間に吸い込まれてしまいます。
ワモンダコ
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター