白菊の浜から宇久井半島をパチリ。
大変な高波です。
宇久井海水浴場も遊泳禁止となっています。
雨にも関わらず沢山のお友達が遊びにきてくれました。
クラフトコーナーでは定番のリース他、可愛い置き物も作成。
どんぐりで鯉のぼり、貝殻と小枝でカタツムリなど、皆さんのアイディアに驚かされます。
昨日の荒天から打って変わって夏のような良い天気。
午前中に自然塾主催でサツマイモの植え付け体験がありました。
5mの畝に10本ほどのサツマイモの苗(ツル)を植えていきます。
ほとんどの方がリピーターさんなので手早いこと手早いこと。
あっという間にイモ畑ができました。
後は、数回草取りをして、秋の収穫が楽しみです(^^♪
ヤツデの木にタテジマカミキリを発見。
カクレミノやヤツデなどに集まり、夜、若枝の樹皮や葉を食べます。
成虫は枝に浅い溝を掘って体を入れ、頭を下にしてしがみつき越冬することで知られています。