今日の1枚

2019年8月13日(火)

今日の一枚です。

白菊の浜から宇久井半島をパチリ。
大変な高波です。
宇久井海水浴場も遊泳禁止となっています。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年8月10日(土)

今日の一枚です。

松尾展望広場からパチリ。
台風の影響で波が高いです。
海から200mほど離れているビジターセンターまで波の激しい音が聴こえてきます。
これからもっとすごくなってくるのでしょうか・・・

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年8月5日(月)

今日の一枚です。

雨にも関わらず沢山のお友達が遊びにきてくれました。
クラフトコーナーでは定番のリース他、可愛い置き物も作成。
どんぐりで鯉のぼり、貝殻と小枝でカタツムリなど、皆さんのアイディアに驚かされます。


『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年7月26日(金)

今日の一枚です。

駒ヶ崎からパチリ。
台風の影響で少し波がたっています。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年6月24日(月)

今日の一枚です。

目線の先に可愛らしい生き物が・・・
ニホンアナグマ一家でした。
大人が2頭と子どもが2頭。
ニホンアナグマは擬死(狸寝入り)をするそうなので、
今度出会ったら驚かせてみたいと思います。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年6月23日(日)

今日の一枚です。

時折大粒の雨が降る中、自然塾の皆さんが芝生の草引きをして下さっています。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年6月21日(金)

今日の一枚です。

ただいまヤマモモが実りに実っています。
見る分には「キレイだな~美味しそうだな~」とウキウキするのですが、
落果すると悲しい現実が・・・
歩くところがないくらい落ちる・・・
踏むと赤い汁が道や靴にベッタリと、放置しておくと酸っぱい匂いが漂う。
掃除してもまたすぐに同じ状況になるので、6月はヤマモモとの闘いになります。

『今日の一枚です。』の続きを読む

サツマイモ植え付け体験(イベント報告)

昨日の荒天から打って変わって夏のような良い天気。
午前中に自然塾主催でサツマイモの植え付け体験がありました。
5mの畝に10本ほどのサツマイモの苗(ツル)を植えていきます。
ほとんどの方がリピーターさんなので手早いこと手早いこと。
あっという間にイモ畑ができました。
後は、数回草取りをして、秋の収穫が楽しみです(^^♪

『サツマイモ植え付け体験(イベント報告)』の続きを読む

2019年6月11日(火)

今日の一枚です。(昆虫)

ヤツデの木にタテジマカミキリを発見。
カクレミノやヤツデなどに集まり、夜、若枝の樹皮や葉を食べます。
成虫は枝に浅い溝を掘って体を入れ、頭を下にしてしがみつき越冬することで知られています。

『今日の一枚です。(昆虫)』の続きを読む

2019年6月8日(土)

今日の一枚です。

とっても海が青い!!!
松尾展望広場からパチリ。
昨日の台風のような天気がウソのようです。

『今日の一枚です。』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る