コケもにょきにょき

コケもにょきにょき

細いモヤシのようなものがニョキニョキと出ています。

長い蒴柄がよく目立つノミハニワゴケのようです。

のようです、と名前を断定できないのは、ノミハニワゴケとよく似たコメバキヌゴケという種があり、顕微鏡で細胞を見ないと見分けが出来ないためす。

水路沿いや土の上、倒木の上など様々な場所に生えるコケなので、見かける事が多いと思います。

ノミ・ハニワ・ゴケ(仮)

面白い名前なのでぜひ覚えて下さい(^O^)

2025年3月18日(火)

月別投稿

ページトップに戻る