先日、高級キノコとして知られるアミガサタケを発見しました。
宇久井半島ではキノコの発生は6~9月が多いため、春にキノコを見つけるという意識があまりなく、見つけた時は「宇久井半島にもいたのね~!!」と嬉しくなりました。
網目状の頭部が特徴で、春に雑木林の林床や公園の草むらなど人里近くに生えます。
« 南紀熊野ジオパークフォトコンテスト入賞作品展
【参加者募集】6/1開催 オーソコーツァイトを探そう »
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター