お知らせ・イベント情報

南紀熊野ジオパークフォトコンテスト入賞作品展開催中

平成29年度南紀熊野ジオパークフォトコンテストの入賞作品展を開催しています。
南紀熊野ジオパークエリアの魅力が伝わる写真が大集合!
期間は11月11日までとなっております(^O^)/

『南紀熊野ジオパークフォトコンテスト入賞作品展開催中』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

お休みしていたシイノトモシビタケ観察会が再開されました。
目視のキノコ個数です。
この土日ともたくさん見ることができました。
9月1日(土)観察会なし
9月2日(日)観察会なし
9月8日(土)曇り 400個以上
9月9日(日)晴れ曇り 600個以上

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

2018年9月8日(土)

9/22開催 草花染め体験(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾主催で、タマネギの皮を使った草花染め体験を開催します。
日時:9月22日(土)13:30~
場所:宇久井ビジターセンター
料金:1700円
予約制となっておりますので、宇久井ビジターセンターまでご連絡をお願い致します(^O^)/
写真は前回、タマネギの皮を使用した時のものです。


『9/22開催 草花染め体験(イベント告知)』の続きを読む

野鳥観察会チラシのサムネイル

10/14開催 秋のバードウォッチングin御浜(イベント告知)

吉野熊野国立公園の御浜町市木川河口周辺で秋のバードウォッチングを楽しむイベントです。
秋の渡りの野鳥を観察してみませんか(^O^)/
日時:平成30年10月14日(日)9:00~11:30 雨天中止
受付・集合場所:道の駅パーク七里御浜 玄関側駐車場
参加費:無料
申込み・問合せ先:環境省熊野自然保護官事務所

『10/14開催 秋のバードウォッチングin御浜(イベント告知)』の続きを読む

荒船海岸耳ノ鼻チラシのサムネイル

10/8開催 荒船海岸耳ノ鼻自然観察会(イベント告知)

那智勝浦町浦神にあります、神秘の海蝕洞 荒船海岸耳ノ鼻を訪ねるツアーが開催されます!
個人的には行き難い場所だと思いますので、この機会にぜひ吉野熊野国立公園のダイナミックな海岸美を堪能しに行きませんか?
ただし、8kmの山道・海岸線を歩く事ができる健脚の方向けとなっておりますのでご注意ください。
日時:平成30年10月8日(祝・月)10:15~14:45 

『10/8開催 荒船海岸耳ノ鼻自然観察会(イベント告知)』の続きを読む

光るキノコの観察会(イベント告知)

8月いっぱいお休みしていたシイノトモシビタケ観察会を再開しました。
9月30日までの毎週土日曜日19:30~です。
森の妖精に会いに行きましょう♪

『光るキノコの観察会(イベント告知)』の続きを読む

2018年8月4日(土)

ミニスダレ作り(イベント報告)

宇久井海と森の自然塾主催でセイタカアワダチソウの茎を使い、ミニスダレを作りました。
初めて体験する子、4回目のベテランさんなど、定員いっぱいの10名が集まりました。
みなさん、上手に出来ました(*^^)v

『ミニスダレ作り(イベント報告)』の続きを読む

2018年7月27日(金)

イベント中止のお知らせ

7月28日に予定しておりました昆虫・カタツムリ観察会ですが、
台風の影響により雨が予報されていますので、中止とさせて頂きます。

『イベント中止のお知らせ』の続きを読む

2018年7月24日(火)

植物標本とキーホルダー作り(イベント報告)

本日の午前中、和歌山県立自然博物館主催で植物標本とキーホルダー作りが開催されました。
9組21人の家族連れが参加し、先生が予め採取していたヤブガラシの葉を広げ、乾かすために新聞紙・段ボールに挟んだりと標本作りを学びました。
その後、葉っぱの葉脈などよく観察し、プラ版に書き写しキーホルダーを作成しました。

『植物標本とキーホルダー作り(イベント報告)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る