タグ『よしくま』の投稿一覧

2017年6月20日(火)

今日の一枚です。(虫)

いつも園地を散策されるEさんから写真を頂きました。
ホシベニカミキリです。
その名の通り、体は紅色で星のような不揃いな黒点があります。
かなり目立ちますね。

『今日の一枚です。(虫)』の続きを読む

2017年6月19日(月)

今日の一枚です。(風景)

植物調査の為、外の取~目覚山へ行ってきました。
写真は目覚山から外の取方面を撮りました。
柱状節理がよく分かりますね。
目覚山のササユリやコウヤボウキなど植物が大きく元気だったのが印象的でした。普段、人が立ち入れない場所だからでしょうか。


『今日の一枚です。(風景)』の続きを読む

2017年6月17日(土)

今日の一枚です。

園地のヤマモモがたくさん実っています。
赤く可愛いのですが、踏むとちょっとやっかいです(^_^;)
掃いても掃いても、ポトポト落ちてくるので掃除人泣かせですが、季節を感じられる初夏のひとコマですね。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年6月13日(火)

今日の一枚です(鳥)

いつも鳥のことでお世話になっているNさんが「可愛いの撮れたよ~」と下さったのがこの写真です。
何の鳥か分かりますか?
今、玄関先などから巣立っている・・・そう!ツバメです(≧▽≦)
この角度、真正面から見る事はそうないと思います♪

『今日の一枚です(鳥)』の続きを読む

2017年6月11日(日)

今日の一枚です。(芝生の草引き)

「宇久井海と森の自然塾」の皆さんによる芝生の草引きが行われました。
小雨が降ったり止んだりの微妙な天気の中、集合時間の9時前にはなんと29名もの方が集まって下さいました!
作業をする頃には雨もあがり、皆さん熱心に草を引いて下さいました。
ますますキレイになったビジターセンターへ遊びに来て下さいね(^^)/


『今日の一枚です。(芝生の草引き)』の続きを読む

2017年6月10日(土)

今日の一枚です。(鳥)

6月8日の写真ですが三重県紀北町のKさんから頂きました。
フクロウの幼鳥です(≧▽≦)
園地内で2羽確認できたそうです。別の方は4羽見た、とか。
いるんですね~(^^♪
あまり見かけないので、なんだか嬉しかったです。

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

6/17開催 新田平見道を巡るジオツアー(イベント告知)

世界遺産大辺路の新田平見道と、ジオサイト「和深海岸」を巡るツアーが行われます(^^)/
個人的には行き難い・・・でも気になる・・・そんな場所をジオパーク公認ガイドさんが案内してくれます。
加えて、突然現れる謎のカフェ「IWABUCKS  COFFEE」も出店予定です♪
きっと盛りだくさんなツアーになることでしょう。
興味のある方は南紀熊野ジオ

『6/17開催 新田平見道を巡るジオツアー(イベント告知)』の続きを読む

2017年6月4日(日)

6月のお薦め図書

宇久井半島には田んぼはありませんが!
お家の近くの田んぼにはどんな生き物がいるのかな?
田んぼに特化した図書、集めました(*^^)v


『6月のお薦め図書』の続きを読む

宇久井半島ふれあい観察会(イベント報告)

今日はここ、宇久井半島にて自然観察会が行われました(*^^)v
熊野自然保護連絡協議会の先生方が、道中見つけた植物や昆虫、キノコや岩石の事などを分かりやすく説明して下さり、盛りだくさんな2時間でした。
三重県熊野市~串本町まで31名の参加があり、この模様はZTV(6/5)やテレビ和歌山(6/8)でも放送される予定です。


『宇久井半島ふれあい観察会(イベント報告)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る