タグ『よしくま』の投稿一覧

2017年5月8日(月)

草花染体験(イベント告知)

☆宇久井海と森の自然塾の体験イベント☆
5月27日(土)13:30~草花染体験を行います。
クサギの実でシルクストールを染めます。
詳しくは宇久井海と森の自然塾運営協議会のHPをご覧ください。
予約制ですので、お電話お待ちしております(^O^)/
写真は昨年の様子です。

『草花染体験(イベント告知)』の続きを読む

今日の一枚です。(花)

バラ科マルバシャリンバイが花を咲かせています。
和名は丸葉車輪梅です。
葉の様子を車輪のスポークに見立てたこと、花が梅の花に似ていることからその名がつきました。
施設周辺に植栽されているものが一斉に花を咲かせて華やかです♪


『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

企画展示のお知らせ(館内情報)

今年はトリ年!また間もなく愛鳥週間が始まりますので、主に宇久井半島で見られる鳥87種の写真展を企画しました。
観察ポイントや、野鳥を保護した時の対処法なども展示しています。
この機会に、もっと鳥を身近に感じて頂き、自然とふれあうきっかけとなりましたら幸いです(*^^)v


『企画展示のお知らせ(館内情報)』の続きを読む

2017年5月4日(木)

5月のお薦め図書

新刊が入りました(^O^)/
岩石や地形の本で、子供から大人まで楽しめますよ。
地玉の浜で見つけた変わった石など、この本で探してみませんか。


『5月のお薦め図書』の続きを読む

2017年5月2日(火)

今日の一枚です。(花)

ビジターセンターへ上る坂道の車道脇にコガクウツギが咲いています。
ユキノシタ科アジサイ属です。
白い可愛らしい花が控えめに所々で顔を出してくれています(^^♪


『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2017年4月30日(日)

今日の一枚です。(花)

アキグミの花がただいま満開で、甘い香りを漂わせています(^^♪
白い花を沢山つけていて、園地内でも目立ちます。
作業ヤードや自然観察の森入口付近で見ることができます♪

 

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2017年4月29日(土)

祝日開館のお知らせ

5月3日は水曜日ですが、祝日の為、開館します。
ぜひ遊びにお越し下さい(^O^)/


『祝日開館のお知らせ』の続きを読む

チラシ第10回地質の日記念イベントのサムネイル

県境の渓谷美「大蛇行」を訪ねて!(イベント告知)

「地質の日」の記念イベントとして、5月20日に大蛇行の地形美を眺めるツアーが行われます(^^♪
吉野熊野国立公園特別地域の北山川を挟んで三重県と和歌山県の魅力ある人気スポットをご案内!!
詳しくは環境省熊野自然保護官事務所までお問合せ下さい(^O^)/
先着20名様の予約制となっております!

 

『県境の渓谷美「大蛇行」を訪ねて!(イベント告知)』の続きを読む

2017年4月28日(金)

今日の一枚です。(木)

山を見るとクリーム色のもこもこした木が目立ちますね。
スダジイやツブラジイなどシイの花です。
それよりも真っ白な花を咲かせている木が所々にあるのはお気づきでしょうか。
ハイノキ科クロバイの花です。
小さな花を総状花序につけます。
とても高い所に花をつけるので、N氏に撮って頂きました(^^)
駒ヶ崎灯台の手前に生えて

『今日の一枚です。(木)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る