心配していた雨もあがって、予定通り初心者向けの野鳥観察会を開催することができました。
雨上がりということもあり小鳥の声もたくさん聞こえたので、大いに期待してスタートしたのですが、声はすれどもなかなか小鳥たちは姿を見せてくれませんでした。
それでもミサゴやハヤブサなど19種を確認することができ、山奥に住んでいるという小学生は「カモメが見えた!」と、地玉の浜での海鳥観察を楽
1月後半号を更新しました。
202401月後半見どころ裏表
日本野鳥の会和歌山県支部の小瀧賢作氏にご協力頂き、可愛い小鳥やかっこいい猛禽類など生き生きとした姿を捉えた魅力あふれる写真を展示しています。
期間中は3回に分けて、テーマ別に24枚ずつ展示をしています。
1/6~1/31 「熊野の鳥たち 採餌シーン」
2/1~2/29 「野山の鳥たち」
3/1~4/12 「水辺の鳥たち」
1月6
新年 明けましておめでとうございます。
1月前半号を更新しました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
202401月前半見どころ裏表
宇久井半島を散策しながら冬鳥を中心に身近な野鳥を観察します。
「野鳥の名前を知りたい」「双眼鏡の使い方が分からない」そんな初心者さん向けの観察会となっています。
少しでも興味のある方大歓迎です!一緒に野鳥を見つけましょう♪
日時:令和6年1月21日(日)9:30~11:30 雨天中止
会場:環境省宇久井ビジターセンター園地内
講
年末年始のお休みは、12月29日(金)~1月3日(水)です。
1月4日(木)から開館します。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
12月後半号を更新しました。
202312月後半見どころ裏表