タグ『よしくま』の投稿一覧

2023年12月9日(土)

冬を彩る果実たち

園地を散策していると、赤い色に目が留まります。
それほど目立ちませんが、よくよく見てみると、色々な種類の果実があることが分かります。
園地散策の楽しみに赤い果実を見つけてみてはいかがでしょうか。



 
 

『冬を彩る果実たち』の続きを読む

2023年12月4日(月)

センリョウ

センリョウがたくさん赤い果実を実らせており、花の少ないこの時期に彩りを添えています。
自然林に群生しているのが珍しいのでしょうか、散策されたお客様からも「綺麗ね~」とお褒めの言葉を頂戴しています(^^)
観賞用として江戸時代初期には栽培していたそうです。
お正月の縁起物としても私たちに身近な植物ですね。

『センリョウ』の続きを読む

2023年12月3日(日)

クロガネモチ

クロガネモチが赤い実をたくさんつけています。
比較的都市環境にも強いことから庭木や公園樹などとして植栽されます。


『クロガネモチ』の続きを読む

宇久井半島12月前半見どころ情報

12月前半号を更新しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
202312月前半見どころ裏表

『宇久井半島12月前半見どころ情報』の続きを読む

2023年11月28日(火)

雨上がりのセイヨウタンポポ

雨粒によって、いつもフワフワしている冠毛がまとまったセイヨウタンポポを見かけました。
いつもと違った姿だったので、なんだか新鮮でした。



 
 
 
 
 
 
 
 

『雨上がりのセイヨウタンポポ』の続きを読む

2023年11月26日(日)

オオキンカメムシ越冬中

駒ヶ崎で今年も大量のオオキンカメムシが越冬しています。


『オオキンカメムシ越冬中』の続きを読む

2023年11月24日(金)

上野展望台からのサンセット

上野展望台から山に沈む夕日を見ることが出来ます。
冷たい空気の中、次第に空の色が変わっていく様が美しいです。


『上野展望台からのサンセット』の続きを読む

2023年11月19日(日)

今日の地玉の浜

昨日とは打って変わって、穏やかな日。
地玉の浜はポカポカ。暑いくらいでした。


『今日の地玉の浜』の続きを読む

2023年11月14日(火)

キク科の植物

冬の気配が感じられるようになってきました。
キク科の花が見ごろを迎えています。


『キク科の植物』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る