タグ『よしくま』の投稿一覧

2021年11月18日(木)

11/28 孔島・鈴島観察会

先日、孔島・鈴島の海岸の様子を見に行ってきました。
11/28日の観察会では、午前は、ジオサイトである海岸の地形やノジュールなどの観察を行います。
タイドプールには、カニやエビ、ハゼ、スズメダイ、ボラの稚魚など沢山のかわいい生き物も見られました。
  
午後からは孔島に移動し、地元ガイドの方に三輪崎周辺の古式捕鯨についてお話を伺います。

『11/28 孔島・鈴島観察会』の続きを読む

2021年11月13日(土)

竹の皮がめくれそう・・・

なんだか干しているスルメみたい、とホウライチクの皮に目が留まりました。
今の時期に皮がはがれるのでしょうか、あちらこちらで見ることができました。
どのように竹の皮がはがれるのか考えたこともなかったので、単純に新鮮でした。

 

 

ちなみに、ホウライチクは火縄銃の火縄用とし渡来し、栽培されていま

『竹の皮がめくれそう・・・』の続きを読む

南紀熊野ジオパークフォトコンテスト作品展

令和2年度南紀熊野ジオパークフォトコンテスト入賞作品展を開催しています。
南紀熊野ジオパークエリアの魅力が伝わる作品24点を展示中。
期間は12月28日(火)までとなっております。
ぜひご覧ください(^O^)/

『南紀熊野ジオパークフォトコンテスト作品展』の続きを読む

2021年10月23日(土)

ツワブキ

キク科ツワブキの花が咲き始めました。
海岸沿いに生える日本特産の常緑多年草です。
この花が咲くと、「冬がきたな~」と思います。
花の少ない冬にも庭園を彩るので、よく植栽されています。

『ツワブキ』の続きを読む

孔島・鈴島自然観察会チラシのサムネイル

【参加者募集】11/28 孔島・鈴島自然観察会

環境省が新宮市三輪崎の孔島・鈴島で自然観察会を開催します。
吉野熊野国立公園、南紀熊野ジオパーク、日本遺産「鯨とともに生きる」に登録されている「孔島・鈴島」。
その特色ある両島を色々な角度から観察します。
タイトル:孔島・鈴島自然観察会~ジオサイトと三輪崎の古式捕鯨について~
日時:2021年11月28日(日)10:00~14:00

『【参加者募集】11/28 孔島・鈴島自然観察会』の続きを読む

2021年10月16日(土)

11月3日(水・祝)開館します

毎週水曜日は休館日ですが、11月3日は祝日の為、開館いたします。
散策に気持ちの良い時期ですので、ぜひ遊びにお越しください(^O^)/

『11月3日(水・祝)開館します』の続きを読む

★塾便り号外秋の磯遊び2021のサムネイル

【イベント告知】11/3 磯遊び

宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。
地玉の浜のタイドプール(潮だまり)で生き物探し、観察、ヤドカリレース等を行います。
日時:令和3年11月3日(水・祝)9:00~12:00 雨天中止
集合:宇久井ビジターセンター
定員:先着20人(小学生以下は保護者同伴)
参加費:一人500円
持ち物:濡れても良い服

『【イベント告知】11/3 磯遊び』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る