タグ『観察会』の投稿一覧

シイノトモシビタケ発生数と予約状況

宇久井海と森の自然塾主催「シイノトモシビタケ観察会」での、目視でカウントしたキノコ発生数の報告と今日現在の予約状況です。
5月11日35個
5月18日30個
5月25日36個
6月1日45個
6月8日30個
6月15日45個
6月22日70個
6月29日22個
7月6日0個

『シイノトモシビタケ発生数と予約状況』の続きを読む

【参加者募集】10/6開催 秋の田んぼの生き物探し

吉野熊野国立公園内にある「たんぼ水族館」は、休耕田に手を加え様々な生き物が暮らす身近な里湿地として整備されています。
みんなで一緒に色々な生き物を探し観察してみましょう。どんな生き物に出会えるかは当日のお楽しみ!
日時:2024年10月6日(日)9:30~12:00
雨天荒天延期日:10月13日(日)
観察場所:和歌山県新宮市熊野川町日足 た

『【参加者募集】10/6開催 秋の田んぼの生き物探し』の続きを読む

シイノトモシビタケ発生数と予約状況

宇久井海と森の自然塾による今シーズン後期の「シイノトモシビタケ観察会」が始まりました。
昨夜(7日)はポツポツと24個ほど確認できました。
もう少し雨が降って欲しいところです。



今日現在の予約状況です。
9月14日 △(残りわずか)
9月21日 △(残りわずか)
9月28日

『シイノトモシビタケ発生数と予約状況』の続きを読む

【参加者募集】10/19開催 秋のバードウォッチングin御浜

日本野鳥の会三重、三重県御浜町、環境省近畿地方環境事務所共催でバードウォッチングを開催します!
御浜町市木川河口周辺で、秋の渡りの野鳥を観察します♪
日時:10月19日(土)9:00~11:30 雨天10月26日に延期
集合場所:道の駅パーク七里御浜
参加費:無料
参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
申込み

『【参加者募集】10/19開催 秋のバードウォッチングin御浜』の続きを読む

【参加者募集】9/16開催 中秋の名月の観察会

1日早い中秋の名月の観察と立体月齢早見盤作りのイベントを開催します。
一緒に夜の空を楽しみましょう。
日時:令和6年9月16日(月・祝)19:00~20:30 雨天・曇天中止
場所:環境省 宇久井ビジターセンター
講師:熊野天文同好会  仲賢氏・久原和子氏
定員・参加費:15名・無料(小学生以下は保護者同伴)・事前電話予約(先着

『【参加者募集】9/16開催 中秋の名月の観察会』の続きを読む

【イベント報告】灯りに集まる昆虫の観察会

昨年大好評だった灯りに集まる昆虫の観察会を今年も開催しました。
夜の虫観察というだけでワクワクしますね♪
始まる前から子供たちの興奮が伝わってきました。
今回は残念ながらカブトムシやノコギリクワガタなど大型の虫はおらず、ヒラタクワガタやコクワガタのメス、クロコガネやヒメコガネの仲間など比較的小さい虫が多かったです。
一度レクチャー室に戻り、講

『【イベント報告】灯りに集まる昆虫の観察会』の続きを読む

光るキノコ観察会予約状況

宇久井海と森の自然塾主催「シイノトモシビタケ観察会」の今日現在の予約状況です。
9月7日 ✕(空きなし)
9月14日 △(残り少ない)
9月21日 ○(空きあり)
9月28日 ○(空きあり)

『光るキノコ観察会予約状況』の続きを読む

8/3開催昆虫イベント 定員に達しました

8月3日開催の「灯りに集まる昆虫の観察会」、募集を締め切ります。
定員に達しました。ありがとうございました。

『8/3開催昆虫イベント 定員に達しました』の続きを読む

【参加者募集】8/3開催 灯りに集まる昆虫の観察会

暗い時に灯りに集まってくる習性を利用した「灯火採集」で昆虫を観察します。
日 時:令和6年8月3日(土)20:00~21:30 雨天中止
場 所:環境省 宇久井ビジターセンター
定 員:20名(小学生とその保護者 先着予約制)
参加費:無料
お願い:採集した生き物は観察後に放します。
詳しくは別添チラシをご覧くださ

『【参加者募集】8/3開催 灯りに集まる昆虫の観察会』の続きを読む

シイノトモシビタケ発生数と予約状況

宇久井海と森の自然塾主催「シイノトモシビタケ観察会」での、目視でカウントしたキノコ発生数の報告と今日現在の予約状況です。
5月11日35個
5月18日30個
5月25日36個
6月1日45個
6月8日30個
6月15日45個
6月22日70個
6月29日22個
7月6日は0

『シイノトモシビタケ発生数と予約状況』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る