ビジターセンター入口正面の壁も夏仕様になりました(^^♪
スダレにかかっているのは、貝のビキニなんですが、分かりますか??
川や海など水辺で遊ぶ機会が増えてくる時期ですね。
水辺で見つけた気になる生き物の名前や生態を調べてみませんか。
夏の思い出作りに宇久井ビジターセンターをご利用下さい(^O^)/
世界最北限といわれるサンゴ群落のある串本の海をスノーケリングで観察しませんか(^O^)/
3,000円でスノーケリング体験、昼食付きはかなりお得だと思います!
詳しくは熊野自然保護官事務所まで♪
本日より宇久井ビジターセンターにて熊野の昆虫展を開催致します(^^♪
「熊野にこんなに沢山のトンボや甲虫がいるのか」と驚いて頂けると思います。
7月29日は観察会も行いますので、そちらのご参加もお待ちしております(^O^)/
久しぶりの青空です♪
たくさんの蝶が蜜を求めに集まっています。
アゲハチョウ科アオスジアゲハです。
N氏に頂いた写真です。
もう7月!!早いですね。
7月前半見どころ情報を更新しました(^O^)/
シジミチョウ科ベニシジミです。
春から秋にかけて至る所で目にします。
人の腰ぐらいの高さを飛ぶ紅橙色のチョウは、ほぼこのベニシジミです。
五月晴れ!
少し日差しはきついですが、気持ちの良いお天気ですね♪
一昨日の大雨のおかげか、アジサイも元気です。