エダミドリイシ

エダミドリイシの写真

太く不規則に枝分かれした樹枝状の群体を作ります。色は緑色や茶褐色で、波静か
な入り江で大きな群落を作ります。田辺市の天神崎にもたくさん生息しており、数あるミ
ドリイシ類の中でも最も低水温に強く、一番北に分布している種です。1984年の冬、串
本地方の海は13°Cの低水温が続き、串本海中公園センター周辺の造礁サンゴ類の半
分近くが死んだ時でも、このサンゴは全く影響ありませんでした。北限域で生息する代
表的な造礁サンゴのひとつで、対馬にも大きな群集があります。また、東京湾で発見さ
れ話題になった大群集もこのサンゴです。

月別投稿

ページトップに戻る