サンゴ礁の礁池にすむナマコですが、串本海中公園周辺の浅い海底でもたくさん見られます。
干潮時には知らずにこれをふんづけ、吐き出された糸状の白い内臓が足にからみつくことがあります。
食用にもならず、きらわれものの生き物ですが、海底に溜まった微細な有機物の掃除屋として、地道な活動を続けています。
ノコギリウニハナウミシダ
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター