今日の1枚

2017年9月21日(木)

今日の一枚です。

今日と明日、宇久井中学校2年生の職場体験を受け入れています。
開館準備や掃除、接客や自然観察をして頂いています。
ビジターセンターの仕事内容を理解して頂くとともに、将来、彼らが外の世界へ出た時に、少しでも地元のすばらしさを言える人になってくれたら・・・との思いで宇久井半島、吉野熊野国立公園を肌で感じて頂きました。


『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年9月18日(月)

今日の一枚です。

台風一過。快晴です。暑くなりそうですね。


『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年9月10日(日)

今日の一枚です。

今日の海食洞です。
風があり、少し波も高い熊野灘です。
宇久井ビジターセンターから徒歩約10分。
松尾展望広場からダイナミックな景色を見る事ができます。

 

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年9月8日(金)

今日の一枚です。(虫)

アゲハチョウ科カラスアゲハ。
綺麗に撮れました(*^_^*)
黒っぽく、翅の表が緑色~青色に輝いて見える美しい蝶です。
輝きの強さは、見る角度によって微妙に変化するそうです。

『今日の一枚です。(虫)』の続きを読む

2017年9月5日(火)

今日の一枚(花)

今日の一枚です。(花)
昨日に続いて紫色の花を見つけました。
ヌスビトハギの花が咲き始めました。
とても小さく可愛らしい花が沢山ついています。

『今日の一枚(花)』の続きを読む

2017年9月4日(月)

今日の一枚です。(花)

今日の一枚です。(花)
足元に綺麗な花びらが落ちていました♪
上を見上げると大きな丸い葉っぱがありました。
マメ科のクズ、つる性の植物です。

 

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2017年8月29日(火)

今日の一枚です。

昨日に引き続き職場体験です。
今日は、開館準備から接客、宇久井の自然素材を使ったクラフト作り、館内の掃除、千尋の浜へ自然観察に出かけました。
クラフト作りの途中で、彼らが学校の防災学習で習った災害時のトイレ作りを逆に教わりました。
2日間と短い時間でしたが、ここで学んだこと、地元である宇久井の素晴らしさを少しでも他の人に伝えて欲しいなぁと思います。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年8月28日(月)

今日の一枚です。

今日から2日間、地元、宇久井中学校3年生の職場体験受入れです。
男子生徒2人が来てくれています。
午前中は開館準備から始め、宇久井ビジターセンターや吉野熊野国立公園の話をアクティブレンジャーから聞き、午後は溝掃除を行い、自然観察に出かけました。
小学生の時から学校行事などで来てくれている彼らですが、自然が好きでビジターセンターがどんな仕事をしているのか興味

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年8月27日(日)

今日の一枚です。(虫)

茶色のまだら模様の翅がおなじみのアブラゼミです。
幼虫時代は6年前後といわれ、地中を移動しながら脱皮を繰り返します。
羽化した成虫の寿命は約1週間といわれています。
今、子孫を残すため一生懸命鳴いているんですね。


『今日の一枚です。(虫)』の続きを読む

2017年8月26日(土)

今日の一枚です。(花)

キジカクシ科ヒメヤブランが可愛い花を咲かせています。
直径1cmほどの小さな小さな花です。
足元を気にしながら散策しても楽しいですよ♪新たな発見があります。


『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る