今日の1枚

201612%e5%89%8d%e5%8d%8a%e8%a6%8b%e3%81%a9%e3%81%93%e3%82%8dのサムネイル

吉野熊野国立公園 宇久井ビジターセンター見どころ情報を更新しました。

12月前半号を更新しました。
早いもので今年最後の月、師走となりましたね。
何かと気ぜわしい時期ですが、冬支度を始めた動植物に会いに来ませんか。
皆さまのお越しを職員一同お待ちしております(^O^)/

『吉野熊野国立公園 宇久井ビジターセンター見どころ情報を更新しました。』の続きを読む

2016年12月1日(木)

今月のお薦め図書

今年もいよいよ終わりですね。
クリスマスやお正月など楽しいことがたくさん待っています。
松ぼっくりやドングリを使ってクリスマスやお正月の飾りを作ってみませんか。
また、今の時期、鳥たちがエサを求めて飛び回っています。
エサ箱を作って友達になりませんか。
寒い冬、ビジターセンターやお家で物作りを楽しみましょう(^O^)/

『今月のお薦め図書』の続きを読む

2016年11月29日(火)

今日の一枚です。(種子)

フウロソウ科ゲンノショウコの種です。
右二つは種が残っている状態で、左二つは種を飛ばした後です。
飛ばした後の状態が神輿の屋根に似ているので、
神輿草(みこしぐさ)とも呼ばれています。

『今日の一枚です。(種子)』の続きを読む

2016年11月25日(金)

今日の一枚です。(果実)

今日は朝から良いお天気ですね(^O^)/
園地ではアキグミの可愛い実を見ることができます。
他のグミ科に比べて球形で、直径は8mmほどです。
葉の裏は白っぽく、英名はJapanese silverberryです。

 

『今日の一枚です。(果実)』の続きを読む

2016年11月15日(火)

今日の一枚です。(花)

キノクニシオギクが見頃を迎えています(^^♪
その名の通り紀伊半島沿岸に咲く花です。
葉の裏が白っぽいのも特徴です。見かけたら裏返してみてください♪
松尾展望広場で群生していますよ。

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2016年11月13日(日)

今日の一枚です。(鳥)

今年もやってきましたアメリカヒドリ!!
N氏に写真提供して頂きました。
県内でもたまに飛来してくるそうなのですが、5年連続は千尋の浜だけ!(゚∀゚)
しかも、通常は何百羽という他の鳥の群れに混じって1羽いるかどうか。。。
ここでは40~50羽の群れにいるので、観察がしやすくなっています(*^^)v
12月11日にバードウォッチン

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2016年11月8日(火)

今日の一枚です。

おはようございます。
ただいま宇久井ビジターセンターでは桜やドウダンツツジが色付いていて、とてもキレイです。
明日からはグッと冷え込むみたいですね。
体調には気をつけて、束の間の秋を楽しみましょう(^O^)/

 

『今日の一枚です。』の続きを読む

2016年11月7日(月)

今月のお薦め図書

秋の空は澄んでいてとても気持ちが良いですね。
自然と顔をあげる機会が増えます。
ふと空を見上げると紅葉した木々、木の実をついばむ鳥たち、夜には輝く星たちが目に飛び込んできます。
さあ、秋の空を楽しみましょう(^O^)/

『今月のお薦め図書』の続きを読む

2016年11月6日(日)

今日の一枚です。(避難訓練)

今日は町内統一津波避難訓練がありました。
宇久井ビジターセンターは避難場所になっているので、たくさんの方がサイレンと共に上ってきました。
消火器取扱訓練やアルファ米の炊き出し訓練、DVDを使用した防災学習など、津波に対する危機意識を高めました。
何でも自分の手や足で、一度体験しておくことは大切ですね。

『今日の一枚です。(避難訓練)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る