野鳥

2018年12月16日バードウォッチングのサムネイル

12/16開催 バードウォッチングin千尋の浜(イベント告知)

日本野鳥の会和歌山県支部主催でバードウォッチングを開催します。
宇久井ビジターセンターを出発し、千尋の浜まで往復します。
どんな野鳥に会えるのでしょうか。
丁寧に教えてくれるので初心者の方でも安心です。この機会にいかがですか?
申込みは不要となっています(^O^)/

 
 

『12/16開催 バードウォッチングin千尋の浜(イベント告知)』の続きを読む

吉野熊野国立公園の鳥たち(館内展示)

ビジターセンターでは、ただいま吉野熊野国立公園で見られる冬鳥を中心とした鳥の写真展を開催しています。
カモ類などオスメスの色の違いが分かるような写真や、飛ぶ宝石と呼ばれているカワセミの採食する迫力ある写真なども展示していますので、ぜひご来館下さい(^O^)/
期間は来年の1月31日までです。
また、宇久井半島でバードウォッチングも行いますので、この機会に一

『吉野熊野国立公園の鳥たち(館内展示)』の続きを読む

2018年10月27日(土)

今日の一枚です。(鳥)

駐車場のアラカシの木へオオムシクイと思われる鳥が来ました。
メボソムシクイと大変似ていて、外見上の識別は困難なんだそうです。(鳴き声で判断するらしいです)
その名のとおり、ちょこちょことせわしなく虫を食べていました。

N氏提供写真
 

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2018年8月5日(日)

今日の一枚です。(鳥)

鳥博士N氏から可愛い写真を頂きました(≧▽≦)
千尋の浜にて、コチドリのヒナです。
小さいころから足が長い!
コチドリ特有の目の周りの黄色のアイリングはまだ目立ちませんね。

下の写真は成鳥です。

 

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2018年5月14日(月)

今日の一枚です。

昨日の雨風で、園地内でも沢山の木の実が落ちました。
それを目当てにヤマガラさんが。
一生懸命ついばんでいました。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年12月12日(火)

今日の一枚です。(鳥)

人間にとって一番身近な鳥スズメです。
とても警戒心が強く、人の気配がするとすぐに逃げてしまうので、このような距離でなかなか写真を撮ることはできません。
N氏の会心の1枚です(*^_^*)

 

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2017年11月21日(火)

今日の一枚です。(鳥)

昨日、千尋の浜に飛来が確認されたアメリカヒドリ(カモ科)です。
今年で6年連続で来てくれました。
顔が白っぽく、目のまわりから、くびの後ろにかけての緑色が鮮やかな鳥です。
日本に飛来する数自体が少ない鳥です。
千尋の浜ではかなりの近距離で観察できますよ。

N氏から頂いた写真です。

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2017年7月23日(日)

今日の一枚です。(鳥)

サギ科クロサギです。
千尋の浜で飛び立つ瞬間をN氏が撮ってくれました。
年中、宇久井半島で見られる猫背なハンターです。

 

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2017年6月13日(火)

今日の一枚です(鳥)

いつも鳥のことでお世話になっているNさんが「可愛いの撮れたよ~」と下さったのがこの写真です。
何の鳥か分かりますか?
今、玄関先などから巣立っている・・・そう!ツバメです(≧▽≦)
この角度、真正面から見る事はそうないと思います♪

『今日の一枚です(鳥)』の続きを読む

2017年6月10日(土)

今日の一枚です。(鳥)

6月8日の写真ですが三重県紀北町のKさんから頂きました。
フクロウの幼鳥です(≧▽≦)
園地内で2羽確認できたそうです。別の方は4羽見た、とか。
いるんですね~(^^♪
あまり見かけないので、なんだか嬉しかったです。

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る