ウマゴヤシ・・・なかなか猛々しい名前ですが、黄色い小さな花が可愛い帰化植物です。 江戸時代に牧草として地中海地方から渡来してきたので「馬肥し」の名前がついたと言われています。
『ウマゴヤシ』の続きを読む
今年もこの季節がやってきました(^O^)/ 宇久井海と森の自然塾大人気イベント「シイノトモシビタケ観察会」の日程が決まりました。 自然のものなので、発生数の多い少ないはありますが、 シイノトモシビタケの光りや大きさ、どのような状態で生えているのか、その目で見てみませんか? 詳しくは宇久井海と森の自然塾のホームページ宇久井海と森の自然塾 (ug
『【参加者募集】光るキノコ「シイノトモシビタケ観察会」』の続きを読む
4月前半号を更新しました。 202504月前半見どころ裏表
『宇久井半島4月前半見どころ情報』の続きを読む
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター