紫色の小さな花たち

紫色の小さな花たち

今日も南紀は良い天気です。

園地を散策していると、あちこちで花が咲き、その数も日ごと増えてきているのを感じます。

その中でも特に目に付く紫色の花たちを紹介します。

地上15cmほどの世界で、可愛らしい花たちが共演しています♪

タチツボスミレ 今、園地内で一番目に付く花です。

コバノタツナミ 石垣のすき間などにも生えています。

ムラサキサギゴケ 薄紫色から濃い紫色まで様々あります。

ヒメハギ 施設周辺の林縁に見られます。

キランソウ 別名ジゴクノカマノフタ 地面にべったりと生えています。

ヒメスミレ 芝生でたくさん咲いています。

2021年3月23日(火)

月別投稿

ページトップに戻る