大きな巣を串本町の方から頂きました。
神社の倉庫に作っていたのを取って下さいました(取ったのは昨年の冬)。
ちょうどこれからの時期、蜂の活動が活発になるので、注意喚起の意味も込めて展示しています。
蜂は巣を守ろうと攻撃してきますので、刺されないためには巣に近づかないことが大前提です。
ただ、知らず知らずのうちに近づいてしまうことがあるので、蜂が周囲を飛び始めたら騒がずにそーっとその場を離れましょう。
« 【イベント中止】9/18夏山海岸で磯観察
オオキンカメムシ »
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター