小笠原諸島の海底火山「福徳岡ノ場」の噴火によってできた軽石が流れ着いていないか、
熊野自然保護連絡協議会の先生と地玉の浜へ行ってきました。
古い軽石は見つかりましたが、探しているものは見つかりませんでした。
先生曰く、「いずれは漂着するだろう」、との事でしたので、また近いうちに見に行ってみます。
今日の地玉の浜
立派なキノクニシオギクがありました
綺麗に残っていたサンゴの骨、カイメン、美しい丸い石
« 11/28 孔島・鈴島観察会
センリョウ見ごろ »
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター