左カクレミノ 右ヤツデ
どちらとも掌状に裂けた葉をもつウコギ科の常緑木本。
カクレミノ 幼木は3裂の葉のものが多い。成長するに従い不分裂葉も混ざり、成木になるとほとんどが不分裂葉になる。
ヤツデ 天狗の羽団扇のように大きくよく目立つ。葉は普通9裂するが、7裂、11裂のものもある。
« 【募集終了】シイタケ菌打ち体験
宇久井半島2月前半見どころ情報 »
お知らせ・イベント情報をもっと見る
自然情報をもっと見る
宇久井ビジターセンター