オオカマキリ

オオカマキリ

大きなカマキリを見つけました。

立派な身体!

 

定規をあててみると、おおよそ105mm!

持つときは背中から翅の付け根を押さえる。

カマキリの中でもかなりの大物!オオカマキリかチョウセンカマキリか??調べてみました。

オオカマキリとチョウセンカマキリを見分けるポイントはいくつかあります。

大きな違いは、前脚(カマ)の付け根の色と、後翅の色の違いです。

前脚の付け根がクリーム色(チョウセンカマキリはオレンジ色)

後翅は濃い紫褐色(チョウセンカマキリは透明)

他にも生息域の違いがあります。オオカマキリは林縁やその付近の草地、チョウセンカマキリは水田や川原などを好みます。

久しぶりに大きなカマキリに出会い、興奮しました(^^)

2025年11月2日(日)

月別投稿

ページトップに戻る