昨日に引き続き、今度は勝浦小学校の児童さんが夏休みの自由研究を持ってきてくれました。
「ビジターセンターで見た虫たち(コウチュウ類)」というテーマの昆虫図鑑です。
しっかりと観察していて特徴をとらえた絵は上手く、昆虫先生に教わったポイントなども忘れずに記述されていました。
小学校にあがる前から熱心に昆虫探しに来てくれている子で、自然観察会で出会った自然博物館の学芸員さんや環境省のレンジャーさんの仕事にも興味があるようで、「学芸員って何?」「レンジャーってどんな仕事?」と聞いていました。
このまま生き物好きのまま大きくなってほしいです。
こちらも10月末まで展示していますので、ぜひご覧ください。