市民権を得てきた(ような気がする)粘菌の観察会を開催します!
様々な色や形をした小さな小さな生き物「粘菌」。
今回は、吉野熊野国立公園の海岸部である串本町潮岬で粘菌探しを行います。
粘菌とは?という所から始まりますので初心者の方にお薦めです。
日時:2025年7月12日(土)9:30~12:00 小雨決行。天候等により7月19日に延期する場合があります。
講師:川上新一氏(和歌山県立自然博物館学芸員)
場所:和歌山県立潮岬青少年の家
参加対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:15名(申込先着順)
参加費:100円(保険代、資料代)
持ち物:野外活動ができる格好、帽子、軍手、筆記用具、飲料(環境配慮のためマイボトル等推奨)、虫対策用品、雨対策用品、熱中症対策用品、その他各自必要なもの。
申込み:宇久井ビジターセンターまでお電話、メールをお願いします。(定員になり次第締め切ります)
詳しくは別添資料をご覧ください。