お知らせ・イベント情報

【参加者募集】3/25草花染め体験

宇久井海と森の自然塾主催で草花染め体験が開催されます。
今月はタマネギの皮を使用します。
なかなか渋い色に染め上がり、毎回人気のタマネギの皮です。
3月25日(土)13:30~
参加費:1700円
持ち物:エプロン、タオル、ゴム手袋、ビニール袋

『【参加者募集】3/25草花染め体験』の続きを読む

春の野草の観察会

今日の午前中、新宮市教育委員会主催の自然探訪スクール「春の野草の観察」が開催されました。
沢山花をつけているヤブツバキや、花の香りが独特なヒサカキ、春を告げるタチツボスミレなどを観察しながら、地玉の浜へ行きました。
地玉の浜ではハマエンドウやハマダイコンの花が咲き始め、テントウムシもあちこちで見られ、生き物の動き出しを感じることができました。
打ち上げられ

『春の野草の観察会』の続きを読む

2023年2月27日(月)

松尾展望広場

朝晩はまだまだ寒いですが、日中は穏やかになってきましたね(日向限定ですが・・・)。
ビジターセンターから徒歩約10分のところに松尾展望広場があります。
枝払いや下草刈りを行いましたので、海蝕洞や雄大な太平洋の景色などより楽しんで頂けるようになりました♪



 

『松尾展望広場』の続きを読む

シイタケ菌打ち体験

宇久井海と森の自然塾主催で2年ぶりにシイタケの菌打ち体験が行われました。
園地内の危険な木などを伐採した時のものを、榾木として利用しています。
榾木の太さにもよりますが、一つの榾木に40~50個の菌を打ちました。
今回の菌は2回夏を越してのち収穫ができるそうです。

 

『シイタケ菌打ち体験』の続きを読む

【企画展示】変な模様の石展2nd

南紀熊野ジオパークセンターにご協力を頂き、4月16日まで「変な模様の石展2nd」を開催しています。
 
2年前に開催した「変な模様の石展」に、新たな岩石や情報などが加わり内容が更新されたものとなっています。
「へんな石クイズ」など楽しみながら、大地のパワーを感じられる南紀熊野の様々な石を観察することができます♪

『【企画展示】変な模様の石展2nd』の続きを読む

2023年1月28日(土)

【募集終了】シイタケ菌打ち体験

2月26日開催のシイタケ菌打ち体験ですが、募集本数に達しました。
ありがとうございました。

『【募集終了】シイタケ菌打ち体験』の続きを読む

2023年1月21日(土)

【参加者募集】2/26開催 シイタケ菌打ち体験

2年ぶりに、宇久井海と森の自然塾がシイタケの菌打ち体験を開催します。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 

『【参加者募集】2/26開催 シイタケ菌打ち体験』の続きを読む

2023年1月20日(金)

【お知らせ】上野展望台立入禁止の解除

階段の腐食部分の修理が終了しましたので、立入禁止を解除します。
長らくお待たせして申し訳ございませんでした。


『【お知らせ】上野展望台立入禁止の解除』の続きを読む

2023年1月8日(日)

【参加者募集】1/28開催 草花染め体験

宇久井海と森の自然塾主催で椿の花びらを使った草花染め体験を開催します。
園地に自生するヤブツバキの花びらでシルクストールを染めます。
お好みの模様作りをお楽しみ下さい(^O^)/
日時:1月28日(土)13:30~ 2時間ほど
場所:宇久井ビジターセンター レクチャー室
定員:16名(先着順)
参加費:1700円(

『【参加者募集】1/28開催 草花染め体験』の続きを読む

2022年12月27日(火)

今年もあとわずか

ビジターセンターの開館も本日までです。
本年も沢山のご利用ありがとうございました。
来年は1月5日(木)からの開館となります。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。



 

『今年もあとわずか』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る