年末年始のお休みは、12月28日(水)~1月4日(水)です。
1月5日(木)から開館します。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
上野展望台の階段の一部が腐食しています。
修理が完了するまで、立入禁止とさせていただいております。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
ヘクソカズラやヤマノイモなど、とっても身近にあるつる植物を標本にし展示しています。
オニドコロとヒメドコロの違いや、アズキとダイズのご先祖様(?)も紹介しています。
「へぇ~」と思っていただけると幸いです。
期間は令和5年1月30日までとなっています(^O^)/
越冬のため、いろいろな冬鳥が千尋の浜にやってきます。
一緒に野鳥観察を楽しみませんか。
日時:令和4年12月11日(日)9:00~12:00
場所:宇久井ビジターセンター~千尋の浜(約2km歩きます)
申込み:宇久井ビジターセンター
詳しくは別添資料をご覧ください。
上野展望台の階段の一部にぐらつきが生じました。
安全が確認されるまで、立入禁止とさせていただきます。
ご不便をおかけして申し訳ありません。
募集しておりました11月8日の皆既月食観察会ですが、定員に達しましたので締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。
宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。
地玉の浜のタイドプール(潮だまり)で生き物探し、観察、ヤドカリレース等を行います。
日時:令和4年11月6日(日)9:00~12:00 雨天中止
集合:宇久井ビジターセンター
定員:先着20人(小学生以下は保護者同伴)
参加費:一人500円(同伴者も保険加入のため参加料が必要です)
11月8日(火)に皆既月食が見られます。
一緒に観察しませんか?土星や木星、プレアデス星団も見えるかも!?
日時:令和4年11月8日(火)18:00~19:30 雨天・曇天中止
場所:環境省 宇久井ビジターセンター
講師:熊野天文同好会 久原和子氏
定員・参加費:15名・無料(小学生以下は保護者同伴)・先着申込順
吉野熊野国立公園の第1種特別地域に指定されている紀伊大島の金山で自然観察会を開催します。
講師から金山の由来や大地の成り立ち、暖地特有の植物を学びながら、素晴らしい金山の景観を楽しみませんか?
いつもと違う、反対側(金山側)から見る橋杭岩には感動しますよ(^O^)/
日時:2022年10月30日(日)9:30~12:00
雨天荒天延期日:11