お知らせ・イベント情報

6/16開催 さつまいも作り体験(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾では、さつまいも作り体験の参加者を募集しています。
植え付け、草抜き、秋の収穫が出来る方で、初心者の方も大歓迎です。
一緒にさつまいもを育てましょう(^O^)/
日時:6月16日(日)9:00~
場所:宇久井ビジターセンター内の畑
参加費:1畝1,000円(一人3畝まで)
予約:宇久井ビジターセ

『6/16開催 さつまいも作り体験(イベント告知)』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月11日(土)晴れ 4個
5月12日(日)観察会なし
5月18日(土)曇り 80個
5月19日(日)曇り 150個
5月25日(土)晴れ 148個
5月26日(日)晴れ 150個

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

2019年5月25日(土)

無料 車イス・JINRIKI レンタル

車イス、JINRIKI(じんりき)をご用意しています。
※JINRIKIは車イスを人力車のように変身させる装置です。
お気軽にご利用ください。

『無料 車イス・JINRIKI レンタル』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月11日(土)晴れ 4個
5月12日(日)観察会なし
5月18日(土)曇り 80個
5月19日(日)曇り 150個

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

03_野鳥チラシイベントのサムネイル

6/9開催 孔島・鈴島の自然観察会(イベント告知)

吉野熊野国立公園の孔島・鈴島で営巣する絶滅危惧種のウチヤマセンニュウをはじめとする野鳥の観察や、植物の観察を通して生物多様性について考えます。
日時:令和元年6月9日(日)9:00~12:00
集合場所:新宮市三輪崎漁協駐車場
参加費:不要
申込先:環境省 吉野熊野国立公園管理事務所(TEL 0735-22-0342)

『6/9開催 孔島・鈴島の自然観察会(イベント告知)』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

観察会における光るキノコ(シイノトモシビタケ)発生数の報告です。
目視です。
5月11日(土)晴れ 4個
5月12日(日)観察会なし

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

2019年5月10日(金)

図書新刊のご案内

那智勝浦町教育委員会を通して、有田川町にある(一社)絵本まちづくり協会より、紀の国森づくり税を活用して、森の大切さを子供たちに知ってもらうため企画、作成された絵本を頂きました。
閲覧、子供たちへの読み聞かせ等にご利用頂けますので、宇久井ビジターセンターへお越しの際は、ぜひ図書コーナーへお立ち寄りください(^O^)/

 

『図書新刊のご案内』の続きを読む

シイノトモシビタケ下見

昨晩、自然塾スタッフや休暇村南紀勝浦の職員さん他とシイノトモシビタケの下見に行ってきました。
この春はあまり雨が降らず、土地が乾燥しているような感じがしたので、期待せずに行ったのですが、ありました!
ちょこちょこと黄色い淡い色が30個ほど!!
案の定、スマートフォンや普段使いのデジカメでは撮れるはずがなく・・・
すごいマクロレンズを持っていた

『シイノトモシビタケ下見』の続きを読む

館内企画展示

ただいま、「四季を彩る熊野の植物」と題して企画展示を開催しています。
熊野地方の固有種や、分布が北限の植物など64種の写真を展示しています。
また、改元を記念して皇族のお印として親しまれている熊野地方にも縁のある植物も紹介しています。
ぜひこの機会にご覧ください(^O^)/
期間は7月5日(金)までとなっています。


『館内企画展示』の続きを読む

5月1日(祝・水)は開館いたします。

明日、5月1日は水曜日ですが祝日のため、開館いたします。
ゴールデンウィーク中は休まず開館しておりますので、ぜひお越し下さい(^O^)/


『5月1日(祝・水)は開館いたします。』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る