タグ『よしくま』の投稿一覧

2025年10月14日(火)

クサギ

赤いガクが花と見間違うような美しい姿を見せてくれています。
山野の林縁など日当たりの良い所に普通に生える落葉小高木、クサギ(臭木)です。
枝や葉を傷つけると強い悪臭がすることから、その名がつきました。
まあ臭いです。機会がありましたら嗅いでみて下さい(故意には傷つけないで下さいね)。


『クサギ』の続きを読む

定員に達しました。森の散歩とクラフト

10月26日開催のイベント「森の散歩とクラフト」の申込みが定員に達しましたので、締め切らせて頂きます。
ありがとうございました。

『定員に達しました。森の散歩とクラフト』の続きを読む

2025年10月7日(火)

ヒヨドリバナ

園地に2株あるヒヨドリバナが開花しています。
キク科の多年草で、里山の日当たりの良い場所に生えます。
ヒヨドリが鳴く頃に開花することから名付けられたそうです。
旅する蝶アサギマダラが好むフジバカマと近縁種です。


『ヒヨドリバナ』の続きを読む

【参加者募集】10/26開催 森の散歩とクラフト

宇久井半島 自然観察の森にて植物観察を開催します。
植物観察をしながら散歩をし、拾った木の実や葉っぱを使って工作も楽しみましょう。
日時:10月26日(日)14時~16時
講師:環境省自然公園指導員 榎本悟士氏
持ち物:帽子、飲料、虫よけ
参加費:無料 先着申込み15人
申込み先:宇久井ビジターセンター

『【参加者募集】10/26開催 森の散歩とクラフト』の続きを読む

【参加者募集】10/18開催 磯遊び

宇久井海と森の自然塾主催で秋の磯遊びを開催します。
地玉の浜のタイドプール(潮だまり)で生き物探し、観察、ヤドカリレース等を行います。
日時:令和7年10月18日(土)9:00~12:00 雨天中止
集合:宇久井ビジターセンター
定員:先着20人・小学生以上(小学生は保護者同伴)
参加費:一人500円(同伴者も保険加入のため参加

『【参加者募集】10/18開催 磯遊び』の続きを読む

シイノトモシビタケ発生数

9月27日(土)、今年度最後のシイノトモシビタケ観察会でした。
35個観察できました。
2ヶ所ほどかたまって観察することができ、昨年参加したけれど見られず再挑戦された方々(山口県からお越し!)は特に喜んでいました。来年も来て下さるそう・・・♡



今年度を振り返り、全体的に発生数は少なかったなぁと感じました。

『シイノトモシビタケ発生数』の続きを読む

自然塾10月の体験プログラム

宇久井海と森の自然塾主催の10月の体験プログラムです。
☆便り10月2025

『自然塾10月の体験プログラム』の続きを読む

2025年9月23日(火)

キノコにょきにょき

やっと、やっと秋の気配が漂い始めた今日この頃・・・
園地のあちらこちらに、色とりどり大小形さまざまなキノコが発生しています。
散策していると突然現れる可愛いキノコたち。
触るとかぶれる物もあるので、そっと観賞でお願いします。




『キノコにょきにょき』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る