タグ『イベント』の投稿一覧

今日の一枚です。

午前中、古座川町の地域活動連絡協議会の活動の一環で草花染め体験を行いました。
雨にもかかわらず、なんと80名もお越し下さいました。
園児から小中学生も一緒になっての、こういう催しは素敵なことだな、と思いました。

 

 

『今日の一枚です。』の続きを読む

今日の一枚です。

午前中に2つイベントがありました。
宇久井海と森の自然塾主催の「シイタケ菌打ち体験」と、新宮市教育委員会主催の「春の野草」があり、時折小雨降る中でしたが沢山の人が参加され賑やかな午前中となりました。

「シイタケ菌打ち体験」
ドリルで穴を開け、菌を打ち込みました。
上手くいけばこの秋に収穫できるそうです。
 

『今日の一枚です。』の続きを読む

3/3開催 シイタケ菌打ち体験 募集本数に達しました

3月3日開催のシイタケ菌打ち体験ですが、好評につき募集本数に達しましたので申し込みを締め切らせて頂きます。
お申し込みありがとうございました(^^)/

 

『3/3開催 シイタケ菌打ち体験 募集本数に達しました』の続きを読む

mx@az-s.net_20190217_151459のサムネイル

3/16開催 南紀熊野ジオパークフェスタ(イベント告知)

価値ある資源と地域の魅力を再発見!楽しく、美味しく!をテーマに、
第6回南紀熊野ジオパークフェスタが白浜町で開催されます。
基調講演あり、物産展あり、交流ブースあり、南紀熊野ジオパークに関連する団体が一堂に会する一大イベントです。
ぜひお立ち寄りください(^O^)/

 

『3/16開催 南紀熊野ジオパークフェスタ(イベント告知)』の続きを読む

しいたけ菌打ち体験(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾主催で、間伐材を活用したシイタケの菌打ち体験を行います。
菌打ち体験したホダ木は3年間、自然塾で管理します(お持ち帰りも可)。
収穫は天候によって左右されますが、秋ごろに収穫予定です。
この機会にマイシイタケを栽培してみませんか(^O^)/
日時:3月3日(日)9:00~
場所:宇久井ビジターセンター

『しいたけ菌打ち体験(イベント告知)』の続きを読む

草花染め体験(自然塾イベント)

自然塾では主に宇久井半島で採取した草花や実を使ってスカーフを染めています。
何で染めるかはその月のお楽しみ♪
今月は空色に染まるクサギの実を使います。
世界に一つだけのスカーフを作りませんか(^^)/
日時:毎月第4土曜日(今月は1月26日)13:30~15:30頃
最少催行:2名
参加費:1,700円

『草花染め体験(自然塾イベント)』の続きを読む

宇久井半島ウォークガイド(自然塾イベント)

冬の澄みきった空気を体いっぱいに吸い込みながらスタッフと一緒に散策しませんか(^^)/
心も体もリフレッシュ間違いなしです♪
日時:毎週日曜日(年末年始を除く)9:00~11:00頃
最少催行:1名
参加費:3名までは1組1,000円、4名以上は大人300円、小中学生200円
申込先:宇久井ビジターセンター
☆申し

『宇久井半島ウォークガイド(自然塾イベント)』の続きを読む

椿油搾油体験(自然塾イベント)

宇久井半島にはヤブツバキがたくさん自生しています。
半島の自然の恵みを使って椿油を作ってみませんか(^^)/
乾燥するこの時期にぴったりな体験です。
日時:毎週日曜日(年末年始を除く)9:00~11:00頃
最少催行:2名
参加費:1人1,000円(椿油のお土産付き)
申込先:宇久井ビジターセンター

『椿油搾油体験(自然塾イベント)』の続きを読む

花炭焼き体験(自然塾イベント)

宇久井海と森の自然塾では毎週土日に花炭焼き体験を行っています。
お好みの材料(持ち込みも可能)を専用の釜に入れて、素敵な作品を作りませんか(^^)/
炭は空気を浄化する作用もあるそうなので、オブジェにも最適です♪
日時:毎週土日(年末年始除く)9:00~11:30
最少催行:2名
参加費:大人500円、小・中学生300円

『花炭焼き体験(自然塾イベント)』の続きを読む

バードウォッチング in 千尋の浜(イベント報告)

日本野鳥の会和歌山県支部主催でバードウォッチングが開催されました。
雨や冷たい風などを予想していたのですが、風もなく時折日も射し、穏やか天気の元、約2時間半ほどかけて宇久井半島の野鳥を観察してきました。
千尋の浜ではオナガガモやホシハジロなどカモ類を中心に、里山ではジョウビタキやアオジなど26種を確認することができました。
野鳥の会の方々と行くと、鳴き声や

『バードウォッチング in 千尋の浜(イベント報告)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る