タグ『国立公園』の投稿一覧

161015%e4%b8%83%e9%87%8c%e5%be%a1%e6%b5%9c%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7のサムネイル

2016年9月23日(金)

七里御浜の現在過去未来(イベント告知)

宇久井ビジターセンターでは熊野市周辺で地質について学ぶ熊野ジオツアーを開催します(^O^)/
10月15日(土)10:15~14:30です。
柱状節理の見学やガーネット探しをする他、七里御浜では今はもうほとんどとれなくなった那智黒石をはじめとする御浜小石の行方について学びます♪
先着20名様ですので、ご予約はお早めに(^◇^)

『七里御浜の現在過去未来(イベント告知)』の続きを読む

2016年9月22日(木)

今日の1枚です。(鳥)

黒い『よだれかけ』がチャームポイントのハクセキレイです(*^^)
年間を通して見かけるチャンスの多い鳥です。
N氏が千尋の浜でパチリ。
長い尾をフリフリして歩く姿がとてもかわいいです( *´艸`)
徐々に涼しくなってきた今日この頃。鳥観察に出かけませんか?
10月2日に三重県市木川周辺でバードウォッチングを行います。

『今日の1枚です。(鳥)』の続きを読む

2016年9月16日(金)

今日の一枚です。(虫)

やっと写真が撮れました!南方系の大型カメムシ「オオキンカメムシ」です(*^^)v高い所にいて、なかなか写真を撮らせてもらえなかったのですが、E氏のご協力でやっと皆様にご披露できました。大きさは約2cmもあり、色鮮やかで私たちが想像するカメムシとは全く違いますね。ただ臭いはカメムシのソレだそうです・・・(私はまだかいだ事はないです) 

『今日の一枚です。(虫)』の続きを読む

2016年8月30日(火)

今日の一枚です。(風景)

おはようございます!今朝は涼しい風が吹いて快適ですね(^O^)/松尾展望広場からパチリ。まだ少しうねりは残っていますが、空青しで綺麗です♪

『今日の一枚です。(風景)』の続きを読む

2016年8月29日(月)

今日の一枚です。(花)

ヌスビトハギが可憐な花を咲かせています(^^♪なんだか物騒な名前ですが、実の形が盗人の「忍び足」の形に似ているという事で、この名前が付いたと言われています。散策中、ぜひ足元を見てください。可愛い花がたくさん咲いていますよ♪

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2016年8月26日(金)

今日の一枚です。

昨日に引き続き、宇久井中学校3年生4人の職場体験受入れ2日目です。今朝は溝の落ち葉除去をして頂きました。人数が多いとはかどるはかどる(^^♪掃除の後は駒ケ崎灯台まで行ってきました。午後からは千尋の浜でビーチコーミングです。自分たちが住んでいる宇久井半島の良さも再認識してくれたらな~と願っています。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2016年8月23日(火)

今日の一枚です。(花)

フウロソウ科ゲンノショウコが可憐な花を咲かせています(^^♪生薬の一つで、飲むとすぐ効くので「現の証拠」と言われています。カタカナでは覚えにくい名前でも、和名だと「ほ~(゚∀゚)!」と覚えやすいですね。

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2016年8月19日(金)

今日の一枚です。(花)

ヤマモガシの花が咲き始めました(^^♪白い小さな花が密集していて、まるでブラシのようです。とても綺麗な蛾サツマニシキの幼虫の食樹となっています。

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2016年8月1日(月)

今日の一枚です。(宇久井海水浴場)

今日から8月!夏、真っ盛りですね(^O^)/ここ、宇久井半島には穴場海水浴場があります。遠浅でこじんまりとしていて、家族連れにはぴったりです♪ちょっとした脱衣所やシャワーもありますよ(*^^)v遊泳期間は8月14日までです。

『今日の一枚です。(宇久井海水浴場)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る