昨夜、シイノトモシビタケ観察会のための下見に行ってきました。
朝晩まだ肌寒いせいでしょうか・・・キノコの発生は0でした。
残念ですが、5月3日(土)の観察会は中止となりました。
再度5月3日に下見に行ってきます!
宇久井海と森の自然塾主催の5月の体験プログラムです。
人気プログラム「光るきのこ シイノトモシビタケ観察会」が始まります!
☆便り5月2025
今年もこの季節がやってきました(^O^)/
宇久井海と森の自然塾大人気イベント「シイノトモシビタケ観察会」の日程が決まりました。
自然のものなので、発生数の多い少ないはありますが、
シイノトモシビタケの光りや大きさ、どのような状態で生えているのか、その目で見てみませんか?
詳しくは宇久井海と森の自然塾のホームページ宇久井海と森の自然塾 (ug
宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。
地玉の浜のタイドプール(潮だまり)で生き物探し、観察、ヤドカリレース等を行います。
日時:令和7年4月27日(日)9:00~12:00 雨天中止
集合:宇久井ビジターセンター
定員:先着20人(小学生は保護者同伴)
参加費:一人500円(同伴者も保険加入のため参加料が必要です)
宇久井海と森の自然塾主催の4月の体験プログラムです。
★便り4月2025
始まりますよ~!宇久井海と森の自然塾人気イベント
『竹の子ウォッチング&温泉入浴』!!
竹林整備の一環として竹の子を収穫し、その後休暇村南紀勝浦にて竹の子料理、温泉入浴を楽しみます!
モウソウチク:3月30日(日)・4月6日(日)・4月13日(日)・4月20日(日)
マダケ:5月18日(日)・5月25日(日)・6月1日(日)
い
宇久井海と森の自然塾主催の3月の体験プログラムです。
◉便り3月2025
先日募集を開始したシイタケ菌打ち体験ですが、定員に達しました。
ありがとうございました。
宇久井海と森の自然塾主催の2月の体験プログラムです。
★便り2月2025
宇久井海と森の自然塾がシイタケの菌打ち体験を開催します。
必ずシイタケを収穫できるとは限りませんが、自身で菌を打ちホダギのオーナーになってみませんか(^O^)/
体験日:令和7年2月16日(日)9:00~小雨決行
参加費:1本600円(一人5本まで)
募集数:100本(先着順・要予約)
予約開始は1月25日(土)9:00~電話受