タグ『イベント』の投稿一覧

シイノトモシビタケ観察会予約状況

宇久井海と森の自然塾主催「シイノトモシビタケ観察会」の予約状況です。
6月  3日 ✕(空きなし)
6月10日 ○(空きあり)
6月17日 ✕(空きなし)
6月24日 ○(空きあり)
7月  1日 ○(空きあり)
7月  8日 ○(空きあり) 

『シイノトモシビタケ観察会予約状況』の続きを読む

【オーナー募集】6/18さつまいも植付体験

宇久井海と森の自然塾で、さつまいも作りのオーナーを募集します。
6月18日(日)の植付け、その後月1回程度の草引き、10月22日(日)の収穫にお越し頂ける方が対象です。
1畝1000円で1グループ2畝までお申し込み頂けます。
1畝は約5mで、10~15本の苗を植えます。
例年80畝ほど募集しているのですが、今年は40畝の募集となり、先着順とな

『【オーナー募集】6/18さつまいも植付体験』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

宇久井海と森の自然塾主催「シイノトモシビタケ観察会」での、目視でカウントしたキノコ発生数の報告です。
5月20日  約120個でした。
前日に雨が降っていたので期待して入山。
まとまって生えているところもあり、皆さん喜んでいらっしゃいました。



 
 
 
 <

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

宇久井海と森の自然塾主催のシイノトモシビタケ観察会が始まりました。
地元、那智勝浦町や串本町、伊勢市や滋賀県から参加者が集まり、雨降る中でしたが60個ほど観察することができました。
かなり雨も強く降っていたのでスマホでの撮影もあきらめ、じっくり目に焼き付けました。
6月3日、6月17日は申込みがほぼいっぱいになってきましたが、他の日はまだ余裕がありますので

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

【参加者募集】5/28 熊野川の生き物探し

環境省が田辺市本宮町の熊野川支流で生き物探しのイベントを開催します。
ビンヅケやタモ網を使ったガサガサに挑戦して生き物を探しましょう。
また、川魚を獲っている地元漁師さんから、昔ながらの漁具や仕掛けを見せて頂き、どのような川魚が獲れるのか教えて頂きます。
日時:2023年5月28日(日)9:00~11:30
雨天荒天等延期日:6月4日(日)<

『【参加者募集】5/28 熊野川の生き物探し』の続きを読む

【イベント報告】磯遊び

宇久井海と森の自然塾主催で、地玉の浜にて春の磯遊びが開催されました。
今日は大潮ということもあり、よく潮も引いて生き物観察がしやすい潮だまりが沢山できていました。
ナマコやウミウシ、クモヒトデやエビ、カニなど色々な生き物を見つけることができました。


『【イベント報告】磯遊び』の続きを読む

【募集終了】磯遊び

5月5日開催の磯遊びですが、募集人数に達しました。
ありがとうございました。

『【募集終了】磯遊び』の続きを読む

【参加者募集】5/5 磯遊び

宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。
地玉の浜のタイドプール(潮だまり)で生き物探し、観察、ヤドカリレース等を行います。
日時:令和5年5月5日(金・祝)9:00~12:00 雨天中止
集合:宇久井ビジターセンター
定員:先着20人(小学生以下は保護者同伴)
参加費:一人500円(同伴者も保険加入のため参加料が必要です

『【参加者募集】5/5 磯遊び』の続きを読む

【参加者募集】竹の子ウォッチング&温泉入浴

今年も始まります!宇久井海と森の自然塾人気イベント
『竹の子ウォッチング&温泉入浴』
竹林整備の一環として竹の子を収穫し、その後休暇村南紀勝浦にて竹の子料理、温泉入浴を楽しみます!
孟宗竹:4月2日(日)・4月9日(日)・4月16日(日)
マダケ:5月21日(日)・5月28日(日)
いずれも午前10時より開始。料金:大人2,70

『【参加者募集】竹の子ウォッチング&温泉入浴』の続きを読む

シイタケ菌打ち体験

宇久井海と森の自然塾主催で2年ぶりにシイタケの菌打ち体験が行われました。
園地内の危険な木などを伐採した時のものを、榾木として利用しています。
榾木の太さにもよりますが、一つの榾木に40~50個の菌を打ちました。
今回の菌は2回夏を越してのち収穫ができるそうです。

 

『シイタケ菌打ち体験』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る