今日の1枚

2019年3月2日(土)

今日の一枚です。

可愛らしいピンクの花で、春を感じさせてくれているカワヅザクラ。
葉が出てきました。
そろそろ花も見納めかな。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年2月23日(土)

今日の一枚です。

職員による上野展望台、苔撤去作業中です。
この後、防腐剤を塗って3月末までには、綺麗に生まれかわります♪
(作業期間中でも、防腐剤を塗っている時以外は展望台へ上れます)

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年2月22日(金)

今日の一枚です。(花)

園地のカワヅザクラが満開です(≧▽≦)

青空じゃないのが残念・・・

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2019年2月16日(土)

今日の一枚です。(花)

今日は日差しもあり暖かいですね。
日当たりのよい道端に咲いていたタチツボスミレ。

ハート形の葉と、すっと立ち上がる姿が特徴的な、
日本でもっとも身近に見られるスミレです。
春が少しずつ近づいてきました(*^_^*)

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

ノジュールとは??

平成31年1月1日号の熊野新聞に紹介されたノジュールを展示しています。
ノジュールとは何ぞや?
自然のガチャガチャ!?
中身はなに??
ぜひビジターセンターにお越しいただき答えをみつけて下さい(^^)/

『ノジュールとは??』の続きを読む

2019年2月10日(日)

今日の一枚です。

上野展望台のカワヅザクラは2分咲きです(^^♪

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年2月4日(月)

今日の一枚です。

あちこちでカンヒザクラやカワヅザクラの開花の知らせが聴こえてくる今日この頃。
ビジターセンターでも2日ほど前からカワヅザクラが咲き始めました。
冬の寒さに耐え、日に日に膨らんでいく花芽を見ていると、改めて自然の尊さと生きるエネルギーを感じます。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年1月19日(土)

今日の一枚です。

ロゼットに霜が降りていました。(ジシバリかなぁ・・・)
ロゼットとは「小さなバラ」という意味で、多年草の冬越しの姿です。
茎が無く、葉が地面にへばりつくように放射状に広がっています。
「ロゼット」素敵な響きです。
色々なロゼットを探しながら散歩するのも冬の楽しみです。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年1月18日(金)

今日の一枚です。

セイヨウタンポポの花が咲き、可愛らしい綿毛ができていました。
花と綿毛が同時期なんて不思議ですが、あまり季節を問わずに咲くセイヨウタンポポならではの景色ですね。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2019年1月13日(日)

今日の一枚です。

今日は風もなく穏やかで散策にぴったりです♪

上野展望台からパチリ。

『今日の一枚です。』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る