センリョウの赤い果実がたわわに実り、園地内を華やかに彩ってくれています。
センリョウは花の少ないこの時期に美しい果実をつけるため、お正月の縁起物として用いられます。
そのため、12月に入りセンリョウを見ると、「師走だなぁ」「お正月がもうすぐ」と特に季節の移ろいを感じます。
12月前半号を更新しました。
202212月前半見どころ裏表
ヒロハテイショウソウが見ごろを迎えています。
本州(伊豆半島・東海・近畿)、四国の海岸近くの山地に生えるキク科の植物です。
茎の高さ30~60cmほどで、ねじれた白い花が可愛いです。
11月後半号を更新しました。
202211月後半見どころ裏表
少し風がありますが、今日も良い天気です。
園地でも秋から冬の花が目立つようになってきました。
日々、季節がすすんでいることを感じます。
11月前半号を更新しました。
202211月前半見どころ裏表