自然情報

2017年11月21日(火)

今日の一枚です。(鳥)

昨日、千尋の浜に飛来が確認されたアメリカヒドリ(カモ科)です。
今年で6年連続で来てくれました。
顔が白っぽく、目のまわりから、くびの後ろにかけての緑色が鮮やかな鳥です。
日本に飛来する数自体が少ない鳥です。
千尋の浜ではかなりの近距離で観察できますよ。

N氏から頂いた写真です。

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2017年11月13日(月)

今日の一枚です。

千尋の浜をパチリ。
秋晴れですね(≧▽≦)
この写真では見えにくいですが、たくさんの冬鳥が来ています。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年10月27日(金)

今日の一枚です。

駒ヶ崎からパチリ。
鉛色の空にトビが飛んでいました。


『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年10月23日(月)

今日の一枚です。

台風、すごかったですね。
園地は倒木数本の被害ですみました。落ち葉はすごいけど・・・(+o+)
写真は地玉の浜に降りたすぐのところです。
浜がなくなり、すぐ近くまで波が押し寄せています。
まだまだ高潮には注意が必要ですね。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年10月20日(金)

今日の一枚です。(花)

キイジョウロウホトトギスが花をつけています。
すさみ町の生産組合さんから頂いたもので、毎年可愛い花を見せてくれます。
紀伊半島南部の固有種で環境省の絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。


『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2017年10月17日(火)

11/3開催 磯遊び(イベント告知)

秋の海を満喫しよう♪
磯の生き物観察やヤドカリレースを行います。
日時:11月3日(祝)9:00~12:00
場所:宇久井ビジターセンター(地玉の浜)
参加費:500円
募集人数:小学生以上20名(要予約)
お電話お待ちしています。

 
 

『11/3開催 磯遊び(イベント告知)』の続きを読む

2017年10月9日(月)

今日の一枚です。(実)

オガタマノキの実が赤く色づいてきました。
通常10m以上の樹高になるので、花や実を見ることは難しいのですが、ビジターセンター玄関脇に植わっている数本はあまり高くないので可愛い実を観察することができます。
寄せ集まった丸い実の形状から、巫女が舞いで使用する神楽鈴が作られた、とも云われています。


『今日の一枚です。(実)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る