自然情報

観月会のサムネイル

2017年10月7日(土)

本日開催 観月会

少し雲は多めですが予定通り観月会を行います!
20時~21時まで休暇村南紀勝浦で行っておりますので、ぜひ足をお運びください(^O^)/

『本日開催 観月会』の続きを読む

2017年9月30日(土)

今日の一枚です。(虫)

今年もやってきましたオオキンカメムシ!
越冬のため、宇久井半島に毎年やってきます。
まだ個体数は少ないですが、これからどんどん増えてきます。
宇久井半島の冬の風物詩です。


『今日の一枚です。(虫)』の続きを読む

2017年9月29日(金)

今日の一枚です。

地玉の浜のタイドプール(潮だまり)には、小さい生き物がたくさん。
あっという間にミニ水族館が完成です!
あまり暑くないので、磯観察にはぴったりな季節になってきました。
ぜひ遊びにお越し下さい(^O^)/
生き物は観察後、もとに戻してあげて下さいね。


『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年9月10日(日)

今日の一枚です。

今日の海食洞です。
風があり、少し波も高い熊野灘です。
宇久井ビジターセンターから徒歩約10分。
松尾展望広場からダイナミックな景色を見る事ができます。

 

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年9月8日(金)

今日の一枚です。(虫)

アゲハチョウ科カラスアゲハ。
綺麗に撮れました(*^_^*)
黒っぽく、翅の表が緑色~青色に輝いて見える美しい蝶です。
輝きの強さは、見る角度によって微妙に変化するそうです。

『今日の一枚です。(虫)』の続きを読む

2017年9月5日(火)

今日の一枚(花)

今日の一枚です。(花)
昨日に続いて紫色の花を見つけました。
ヌスビトハギの花が咲き始めました。
とても小さく可愛らしい花が沢山ついています。

『今日の一枚(花)』の続きを読む

2017年9月4日(月)

今日の一枚です。(花)

今日の一枚です。(花)
足元に綺麗な花びらが落ちていました♪
上を見上げると大きな丸い葉っぱがありました。
マメ科のクズ、つる性の植物です。

 

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る