自然情報

2016年9月9日(金)

今日の一枚です。(風景)

朝夕、だいぶ涼しくなってきましたね。15時の駒ケ崎です。夕日(には少し早いですが・・・)照らされてキラキラしていました(^^♪

『今日の一枚です。(風景)』の続きを読む

2016年8月30日(火)

今日の一枚です。(風景)

おはようございます!今朝は涼しい風が吹いて快適ですね(^O^)/松尾展望広場からパチリ。まだ少しうねりは残っていますが、空青しで綺麗です♪

『今日の一枚です。(風景)』の続きを読む

2016年8月29日(月)

今日の一枚です。(花)

ヌスビトハギが可憐な花を咲かせています(^^♪なんだか物騒な名前ですが、実の形が盗人の「忍び足」の形に似ているという事で、この名前が付いたと言われています。散策中、ぜひ足元を見てください。可愛い花がたくさん咲いていますよ♪

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2016年8月28日(日)

今日の一枚です。(実)

今日は晴れたり曇ったり、雨が降ったりと忙しい天気ですね。遊歩道沿いに植わっているカンコノキの実が色づいています。カボチャみたいで可愛いです( *´艸`)これからの季節、秋の可憐な花や可愛い実が見えるので楽しみですね♪

『今日の一枚です。(実)』の続きを読む

2016年8月23日(火)

今日の一枚です。(花)

フウロソウ科ゲンノショウコが可憐な花を咲かせています(^^♪生薬の一つで、飲むとすぐ効くので「現の証拠」と言われています。カタカナでは覚えにくい名前でも、和名だと「ほ~(゚∀゚)!」と覚えやすいですね。

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

2016年8月22日(月)

今日の一枚です。(風景)

今日は朝から暑いですね(´・ω・`)駒ケ崎灯台への遊歩道から、地玉の浜方面をパチリ。台風の影響か、波が岸まで打ち寄せています。この暑さでも遊歩道は木陰で気持ちよく歩けますよ(*^^)v

『今日の一枚です。(風景)』の続きを読む

2016年8月21日(日)

今日の一枚です。(鳥)

N氏提供、カニを食べているキアシシギです。(千尋の浜にて)春と秋に日本にやってくる旅鳥です。その名の通り足が黄色で、体長のわりにはちょっと短足めです。比較的よく見られる鳥ですので、ぜひ観察してみて下さい(^^♪ 

『今日の一枚です。(鳥)』の続きを読む

2016年8月19日(金)

今日の一枚です。(花)

ヤマモガシの花が咲き始めました(^^♪白い小さな花が密集していて、まるでブラシのようです。とても綺麗な蛾サツマニシキの幼虫の食樹となっています。

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る