先日、6月5日・6日の観察会でのシイノトモシビタケ発生数の報告です(目視です)。
先週の雨の日が6月4日(金)のみと、雨が少ないのが影響しているのか、数も少なく、小さなキノコばかりでした。
5月
15日(土) 120個
16日(日) 170個
22日(土) 300個
23日(日) 310個
29日(土
紀南の貝殻やウニの殻などを引き出し展示から出してきました。
より間近に標本をご覧いただけます(^O^)/
6月前半見どころ情報を更新しました。
先日、5月29日・30日の観察会でのシイノトモシビタケ発生数の報告です(目視です)。
まとまった雨が27日(木)にしか降らなった影響か、先週と比べ極端に数も少なく、小さなキノコばかりでした。
5月
15日(土) 120個
16日(日) 170個
22日(土) 300個
23日(日) 310個
29日(
宇久井海と森の自然塾主催でさつまいも植付け体験を開催します。
毎年人気のこの企画!
草引きや、秋の収穫ができる方に限りますが、さつまいも作りを体験してみませんか(^O^)/
日時:令和3年6月13日(日)9:00~小雨決行
※大雨の場合は、次の日曜日までに各自で植え付けをお願いします。
場所:宇久井ビジターセンター園地内畑
先日、22日、23日の観察会のシイノトモシビタケ発生数の報告です(目視です)。
数も多く、参加者の皆さんは大喜びでした。
5月
15日(土) 120個
16日(日) 170個
22日(土) 300個
23日(日) 310個