タグ『イベント』の投稿一覧

ジオツアーチラシのサムネイル

【告知】7/10開催 那智勝浦町まちなかめぐりツアー

「紀の国わかやま文化祭2021」応援事業として、
那智勝浦まちなかめぐり~生まぐろもジオ?温泉もジオ?絶景もジオ!!~が開催されます。
那智勝浦町の名物である生まぐろや温泉とジオパークとの関係をわかりやすく解説し、知る人ぞ知る絶景ポイントを巡り、ジオパークの視点から那智勝浦町のまちなか散策を楽しんでもらう内容となっています(^O^)/
日時:令和3年7月1

『【告知】7/10開催 那智勝浦町まちなかめぐりツアー』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

先日、5月29日・30日の観察会でのシイノトモシビタケ発生数の報告です(目視です)。
まとまった雨が27日(木)にしか降らなった影響か、先週と比べ極端に数も少なく、小さなキノコばかりでした。
5月
15日(土) 120個
16日(日) 170個
22日(土) 300個
23日(日) 310個
29日(

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

【告知】6/13さつまいも植付け体験

宇久井海と森の自然塾主催でさつまいも植付け体験を開催します。
毎年人気のこの企画!
草引きや、秋の収穫ができる方に限りますが、さつまいも作りを体験してみませんか(^O^)/
日時:令和3年6月13日(日)9:00~小雨決行
※大雨の場合は、次の日曜日までに各自で植え付けをお願いします。
場所:宇久井ビジターセンター園地内畑

『【告知】6/13さつまいも植付け体験』の続きを読む

光るキノコ発生数報告

始まりましたシイノトモシビタケ観察会!
宇久井海と森の自然塾スタッフが数えた(目視です)キノコの数をご案内します。
先日、15日16日の観察会では、道のすぐそばに固まりがありよく観察ができたそうです。
5月
15日(土) 120個
16日(日) 170個

 

『光るキノコ発生数報告』の続きを読む

イベント案内のサムネイル

【延期】「変な模様の石展」ギャラリートーク&ミニ同定会

5月9日(日)に予定していました「変な模様の石展」ギャラリートーク&ミニ同定会ですが、
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、延期させて頂きます。
延期時期は未定です。決まり次第、HPにてご連絡させて頂きます。

『【延期】「変な模様の石展」ギャラリートーク&ミニ同定会』の続きを読む

光るキノコ観察会(イベント告知)

今年もこの季節がやってきました!
宇久井海と森の自然塾が光るキノコ(シイノトモシビタケ)観察会を開催します。

 
開催日時:5月8日(土)~7月11日(日)、9月4日(土)~9月26日(日)の土・日曜日19:30~
集合場所:旧宇久井フェリーターミナル
参加費:大人500円、中学生以下300円
※参加日

『光るキノコ観察会(イベント告知)』の続きを読む

4/24開催 草花染め体験(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾主催で草花染め体験を開催します。
今回はクサギの実を使用します。



 
予約制となっておりますので、宇久井ビジターセンターまでお電話下さい(22日17時締切)。
開催日時:4月24日(土)13:30~
開催場所:宇久井ビジターセンター
参加費:1700円(

『4/24開催 草花染め体験(イベント告知)』の続きを読む

2021年4月4日(日)

竹の子ウォッチング&温泉入浴

宇久井海と森の自然塾主催で「竹の子ウォッチング&温泉入浴」のイベントが開催されました。
小雨が降る中の開催となってしまいましたが、賑やかに竹の子堀りを楽しまれていました。



タケノコ掘りの後は休暇村南紀勝浦で竹の子料理を堪能し、温泉で温まりました♪
 
モウソウチクからマダケと6月まで楽しむことができま

『竹の子ウォッチング&温泉入浴』の続きを読む

竹の子ウォッチング&温泉入浴

宇久井海と森の自然塾主催で「竹の子ウォッチング&温泉入浴」のイベントが開催されました。
先週からずっと雨予報だったので、皆さん雨を覚悟でカッパを着込み参加下さいました。
幸い大した雨も降らず、賑やかに竹の子堀りを楽しまれていました。
 



 
この後は休暇村南紀勝浦で竹の子料理を堪能

『竹の子ウォッチング&温泉入浴』の続きを読む

4/25開催 地玉の浜で磯遊び(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。

磯の生き物観察やヤドカリレースなど、地玉の浜で楽しい休日を過ごしましょう♪
日時:4月25日(日)9:00~12:00
集合場所:宇久井ビジターセンター
参加費:500円
お問合せ、ご予約は宇久井ビジターセンターまで(^O^)/

『4/25開催 地玉の浜で磯遊び(イベント告知)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る