タグ『吉野熊野国立公園』の投稿一覧

館内企画展示のご案内

「便り 熊野から ~風光実に絶佳  愉快に旅行シテ居マス~」と題して明治、大正、昭和の絵葉書を、郷土史家 中瀬古友夫先生にご協力を頂きまして展示しています。
文筆家でも芸術家でもない一般の人々の、熊野を旅した素直な気持ちが伝わってくる便りの数々です。また、当時の世相を垣間見ることができる便りもあります。
来年1月31日まで展示しています。ぜひご覧ください(^O^)/

『館内企画展示のご案内』の続きを読む

2017年11月5日(日)

11月のお薦め図書

ようやく紀南でも紅葉、黄葉の便りが届くようになりました。
自然豊かな秋の森にあなたも足を踏み入れてみませんか。
きっと何かが見つかると思いますよ♪


『11月のお薦め図書』の続きを読む

2017年11月4日(土)

いせえび祭り(イベント報告)

今日の午前中、第8回那智勝浦いせえび祭りに出展してきました。
ドングリや松ぼっくり、貝などでリースを作って頂きました(^^♪
地元のお客様はもちろん、観光で来られた方や帰省中の方など、沢山の方に南紀の海と山からの贈り物でリース作りを楽しんで頂きました。

『いせえび祭り(イベント報告)』の続きを読む

11/11開催 アユせぎ漁を学ぼう(イベント告知)

熊野川の伝統漁法落ちアユのせぎ漁を見学します。アユの他にも川の生き物を観察したり、自然環境を学んだり、私たちの熊野川をもっと身近に感じましょう(^O^)/
11月11日(土)10:00~14:00
集合場所:田辺市立本宮小学校
持ち物:汚れても良い格好、帽子、軍手、タオル、昼食、飲料
参加費:300円
募集人数:20名(小学生以

『11/11開催 アユせぎ漁を学ぼう(イベント告知)』の続きを読む

まちなかジオチラシ(最終)のサムネイル

12/3開催 那智山神秘の滝めぐり(イベント告知)

まちなかジオツアー実行委員会では、熊野那智大社御創建1700年を記念して、普段は立ち入ることができない那智原始林の中にある二の滝、三の滝ウォークを開催します。
あまり経験できない那智の滝(飛瀧神社)での正式参拝や、熊野那智大社の男成宮司による講話など盛り沢山な内容となっています(≧▽≦)
お問い合わせ、お申込みは宇久井ビジターセンターまでお願いします。

『12/3開催 那智山神秘の滝めぐり(イベント告知)』の続きを読む

2017年10月27日(金)

今日の一枚です。

駒ヶ崎からパチリ。
鉛色の空にトビが飛んでいました。


『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年10月23日(月)

今日の一枚です。

台風、すごかったですね。
園地は倒木数本の被害ですみました。落ち葉はすごいけど・・・(+o+)
写真は地玉の浜に降りたすぐのところです。
浜がなくなり、すぐ近くまで波が押し寄せています。
まだまだ高潮には注意が必要ですね。

『今日の一枚です。』の続きを読む

2017年10月20日(金)

今日の一枚です。(花)

キイジョウロウホトトギスが花をつけています。
すさみ町の生産組合さんから頂いたもので、毎年可愛い花を見せてくれます。
紀伊半島南部の固有種で環境省の絶滅危惧Ⅱ類に指定されています。


『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る