タグ『吉野熊野国立公園』の投稿一覧

2021年4月10日(土)

今日の地玉の浜

今日は大潮。
潮がよく引いていました。
お天気も良く、家族連れも遊びに来ていました。
小魚やヤドカリ、エビなども動き回り、海の中も賑やかになってきました♪

 


『今日の地玉の浜』の続きを読む

2021年4月5日(月)

ヒメツチハンミョウ

蟻のような・・・お腹が大きく見慣れない昆虫が歩いているなぁと思いパチリ。
ツチハンミョウ科のヒメツチハンミョウでした。
ハンミョウという名前ですが、「ハンミョウ」とは違う科です。

 
体長9~23mmですが、今の時期よく目に付くものは20mm前後のものが多いです。
脚の関節から黄色い有毒物質を出し、それに触ると炎症を

『ヒメツチハンミョウ』の続きを読む

竹の子ウォッチング&温泉入浴

宇久井海と森の自然塾主催で「竹の子ウォッチング&温泉入浴」のイベントが開催されました。
先週からずっと雨予報だったので、皆さん雨を覚悟でカッパを着込み参加下さいました。
幸い大した雨も降らず、賑やかに竹の子堀りを楽しまれていました。
 



 
この後は休暇村南紀勝浦で竹の子料理を堪能

『竹の子ウォッチング&温泉入浴』の続きを読む

2021年3月23日(火)

紫色の小さな花たち

今日も南紀は良い天気です。
園地を散策していると、あちこちで花が咲き、その数も日ごと増えてきているのを感じます。
その中でも特に目に付く紫色の花たちを紹介します。
地上15cmほどの世界で、可愛らしい花たちが共演しています♪


『紫色の小さな花たち』の続きを読む

2021年3月22日(月)

今朝の一枚です。

宇久井半島のオオシマザクラも見ごろを迎えています。

昨日の風雨で花びらが散り落ちているところもあり、それもまた綺麗です。
春ならでは、今だけの風景を楽しみましょう♪

『今朝の一枚です。』の続きを読む

4/25開催 地玉の浜で磯遊び(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾主催で磯遊びを開催します。

磯の生き物観察やヤドカリレースなど、地玉の浜で楽しい休日を過ごしましょう♪
日時:4月25日(日)9:00~12:00
集合場所:宇久井ビジターセンター
参加費:500円
お問合せ、ご予約は宇久井ビジターセンターまで(^O^)/

『4/25開催 地玉の浜で磯遊び(イベント告知)』の続きを読む

2021年3月20日(土)

樹木の花々

今日は春分の日。
「自然をたたえ、生物をいつくしむ。」ことを目的とした祝日です。
冬が終わり、春の訪れを感じられるこの日を、昔から人々は自然に感謝し春をお祝いしていたのですね。
宇久井半島でも、鳥たちが賑やかにさえずり、昆虫たちは蜜を求め飛び交い、植物も花や葉を元気よく伸ばし始めました。
あまり目立ちませんが、樹木も可愛い花を咲かせています。

『樹木の花々』の続きを読む

3/27開催 草花染め体験(イベント告知)

宇久井海と森の自然塾主催で草花染め体験を開催します。
今回はタマネギの皮を利用してシルクストールを染めます。

なかなか渋い色に染めあがりますよ♪
予約制となっておりますので、宇久井ビジターセンターまでご連絡下さい(^O^)/
開催日時:3月27日(土)13:30~
参加費:1700円(シルクストール代含む)

『3/27開催 草花染め体験(イベント告知)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る