タグ『吉野熊野国立公園』の投稿一覧

2016年10月3日(月)

今日の一枚です。(花)

キイジョウロウホトトギスの蕾が膨らんできました(*^^)v
宇久井ビジターセンターでは、すさみ町キイジョウロウホトトギス生産組合さんから頂いた5鉢を育てています。
その中でやっと一つだけ膨らんできました。
環境省のレッドデータブック絶滅危惧Ⅱ類に分類されている貴重な花です。
まだまだ小さな蕾がたくさんあるので、これからが楽しみです(^^♪

『今日の一枚です。(花)』の続きを読む

今日の一枚です。

宇久井ビジターセンターでは、月ごとにお薦めの図書を紹介しております。
今月のテーマは「身近に感じる実りの秋」です。
園地内では、可憐な花とともに、足元にはドングリやひっつき虫が、
顔を上げると木の実やツルの実がたくさんなっています。
園地を散策して探して楽しみましょう(^O^)/

『今日の一枚です。』の続きを読む

2016年9月27日(火)

今日の一枚です。

久しぶりの晴れ!と思っていたら曇ってきましたね。。。
貴重な晴れ間の写真です(^^♪
蛭子神社跡地からパチリ。
低い雲と高い雲が混ざっておもしろい景色でした。

『今日の一枚です。』の続きを読む

%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7%e6%9c%80%e7%b5%82のサムネイル

須賀利大池を学ぼう!(イベント告知)

須賀利って行ったことがない!海跡湖って何!?須賀利大池って初めて聞いた!
そんな皆さまに朗報です( *´艸`)
専門家と一緒に須賀利大池を学ぶイベントが開催されます。
募集人員が12名となっておりますので、興味のある方はお早めにお申し込み下さい!

『須賀利大池を学ぼう!(イベント告知)』の続きを読む

今日の一枚です。(きのこ)

昨日に引き続き、きのこネタです。
E氏のご協力でキノコのプチ展示会を行っております( *´艸`)
駒ヶ崎灯台までの『きのこロード』に生えている色々な種類のキノコを見ることができます。
まだまだ種類は増えていきそうです(^^♪

『今日の一枚です。(きのこ)』の続きを読む

2016年9月24日(土)

今日の一枚です。(キノコ)

雨が降り続いているおかげで、駒ケ崎灯台までの散策路が『きのこロード』になっております(^^♪
何十種類ものキノコが、あちこちで顔を出しています。
こんなに種類豊富なキノコを見られる場所はこの辺りにはあまり無いそうです。
キノコが好きな木々の種類も豊富だからだそうですよ。
期間限定の『きのこロード』歩きに来ませんか(^O^)/

『今日の一枚です。(キノコ)』の続きを読む

ネイチャーカフェ(イベント報告)

昨日、宇久井ビジターセンターにてネイチャーカフェが行われました。
展示中の2011年紀伊半島大水害パネル展に伴う企画でした。
皆さん、災害や防災についてどのように考えていらっしゃるのかな~と思い企画致しました。
定員を上回るご参加を頂き、遠くは奈良の橿原からもお越し下さり、関心の高さがうかがえました。
カフェなので、お茶を飲みながらお菓子を食

『ネイチャーカフェ(イベント報告)』の続きを読む

thumbnail of %e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%89%e3%82%a6%e3%82%aa%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%81%e3%83%a9%e3%82%b7

今日の一枚です。(バードウォッチング)

吉野熊野国立公園の御浜町市木川河口付近で、秋のバードウォッチングを楽しむイベントです(^O^)/10月2日09:00~12:00まで行います♪お申し込みは宇久井ビジターセンターまでお願いします。秋は鳥の渡りの季節。羽を休める渡り鳥や珍鳥が見られるかも!?

『今日の一枚です。(バードウォッチング)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る