お知らせ・イベント情報

光るキノコ観察会について

9月6日から始まるシイノトモシビタケ観察会を前に昨夜、下見に行ってきました。
雨が降っていないのと、夜でも高温が続いている影響か、全く生えていませんでした(カサカサで気配すらありません)。
残念ながら9月6日の観察会は中止となりました。
このままの状況が続くと9月13日の観察会も危ういかもしれません。
また下見に行きますのでご連絡します。

『光るキノコ観察会について』の続きを読む

自然塾9月の体験プログラム

宇久井海と森の自然塾主催の9月の体験プログラムです。
☆便り9月2025

『自然塾9月の体験プログラム』の続きを読む

宇久井半島のキノコ展

現在、宇久井半島では145種のキノコが確認されています。
その中でも宇久井半島を代表するキノコや、比較的よく見かけるキノコなど45種を写真と標本で紹介しています。
これからの時期、あちらこちらで生えてくるキノコ。
「こんなキノコもあるんだ~」と身近に感じていただき、散策の楽しみの一つに加えていただけると嬉しく思います。
展示は9月28日(日)

『宇久井半島のキノコ展』の続きを読む

【イベント報告】夏の星座観察会

毎年8月1日から7日はスター・ウィーク(星空に親しむ週間)です。
宇久井ビジターセンターでは昨夜、イベント「星空観察と星座早見盤作り」を開催しました。
少し靄がかかり星は見えないかも・・・と不安に思いつつ外へ出ること数分・・・
あっという間に靄はなくなり、夏の大三角やさそり座、北斗七星や美しい半月も観察することができました。
ブルーシートに寝

『【イベント報告】夏の星座観察会』の続きを読む

【参加者募集】8/9開催 壁掛け作り体験

宇久井海と森の自然塾主催で壁掛け作り体験を開催します。
専用の織機を使ってセイタカアワダチソウの茎でミニミニスダレ(縦15cm×横18cm)を2個作ります。
シーグラスや貝殻を飾って見た目にも涼しげな壁掛けを作りましょう♪
日時:8月9日(土)13:30開始、15:30頃終了予定
場所:宇久井ビジターセンター レクチャー室
募集

『【参加者募集】8/9開催 壁掛け作り体験』の続きを読む

【参加者募集】8/2開催 夏の星座観察会

毎年8月1日から7日はスター・ウィーク(星空に親しむ週間)です。
明かりを消して一緒に星空を眺めましょう♪
星座早見盤も作成します。
日時:令和7年8月2日(土)19:00~20:30 雨天中止
場所:環境省 宇久井ビジターセンター
講師:熊野天文同好会 久原和子氏
定員・参加費:15名・無料(小学生以下は保護者同

『【参加者募集】8/2開催 夏の星座観察会』の続きを読む

自然塾8月の体験プログラム

宇久井海と森の自然塾主催の8月の体験プログラムです。
☆便り8月2025

『自然塾8月の体験プログラム』の続きを読む

今日の1枚です(七夕)

七夕の笹を設置しました(^O^)/
なかなか賑やかに飾りつけができました。
お願い事を書きにビジターセンターへ遊びに来ませんか?
ちなみに七夕のお願い事は、習い事や芸事にご利益があるそうですよ。

『今日の1枚です(七夕)』の続きを読む

月別投稿

ページトップに戻る