目視でカウントしたキノコ発生数の報告と今日現在の予約状況です。
9月13日の観察会では40個のキノコを確認することができました。
9日に下見に行ったときは10個だったので少し不安はあったのですが、合間に雨が降ってくれたおかげか消えずに増えてくれました!
観察会は残り2回となりました。
発生数と予約状況です。
9月6日(土)中止<
昨夜、光るキノコ「シイノトモシビタケ観察会」の下見に行ってきました。
先週の大雨のおかげか10個生えていました。
よって、13日(土)の観察会は実施します。
もっと雨が降って気温が下がってくれるといいのですが・・・
予約状況です。
13日(土)✕満員
20日(土)△残り3枠
27日(土)△
シイノトモシビタケ観察会の予約状況です。
9月6日(土)中止
9月13日(土)✕ 空き無し
9月20日(土)△(残り5枠)
9月27日(土)△(残り7枠)
9月6日から始まるシイノトモシビタケ観察会を前に昨夜、下見に行ってきました。
雨が降っていないのと、夜でも高温が続いている影響か、全く生えていませんでした(カサカサで気配すらありません)。
残念ながら9月6日の観察会は中止となりました。
このままの状況が続くと9月13日の観察会も危ういかもしれません。
また下見に行きますのでご連絡します。
宇久井海と森の自然塾主催の9月の体験プログラムです。
☆便り9月2025
宇久井海と森の自然塾主催で壁掛け作り体験を開催します。
専用の織機を使ってセイタカアワダチソウの茎でミニミニスダレ(縦15cm×横18cm)を2個作ります。
シーグラスや貝殻を飾って見た目にも涼しげな壁掛けを作りましょう♪
日時:8月9日(土)13:30開始、15:30頃終了予定
場所:宇久井ビジターセンター レクチャー室
募集
宇久井海と森の自然塾主催の8月の体験プログラムです。
☆便り8月2025
目視でカウントしたキノコ発生数の報告と今日現在の予約状況です。
6月28日は、まとまってではなくバラバラとでしたが20個ありました。
7月8月の観察会はお休みで、次回は9月に開催します。
シイノトモシビタケ発生数
5月17日 110個
5月24日 中止(大雨のため)
宇久井海と森の自然塾主催の7月の体験プログラムです。
☆便り7月2025
目視でカウントしたキノコ発生数の報告と今日現在の予約状況です。
1週間ほど雨が降らなかったので発生を心配していましたが、6個ありました!
3個は近くで見えたのでキノコの形もしっかり分かり参加者も喜んでいました。
シイノトモシビタケ発生数
5月17日 110個
5月24日 中止(大雨のため)
5月31日 30個